本文
医療提供体制
県の基本計画・プロジェクト・制度の仕組み・概要
一般情報
- 福岡県日赤紺綬会第63回総会に出席しました
- 臓器移植にご協力ください
- 令和5年度福岡県宗像・遠賀保健所運営協議会
- 医療法人の事業報告書等について(嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所所管分)
- 医療法人の事業報告書等の閲覧について≪宗像・遠賀保健福祉環境事務所≫
- 厚生労働省等からの通知(令和5年度)
- 病院の耐震改修の状況の調査について(令和5年度)
- 無料低額診療事業について
- ふくおか医療情報ネットの全国統一システムへの移行(令和6年以降)に向けた手続き等について
- 令和5年度 第2回 医療法人設立の受付及びWeb説明会の開催について
- 令和5年度 福岡県訪問看護ステーション連携強化事業地区別交流会のお知らせ
- 医療法人の事業報告書等について(県庁医療指導課所管分)
- 外国人が安心して医療を受けられる環境の整備について
- 医療法人事業報告書等(筑紫保健福祉環境事務所所管分)
- 市民公開講座「医療デジタルトランスフォーメーション 遠隔医療のための革新技術」に出席しました
- 令和5年度第2回構想区域地域医療構想調整会議を開催します。
- 病院・診療所の経営情報等の報告について
- 令和5年度版 看護への道 福岡県看護師等学校養成所ガイドブック
- 医師の働き方改革に関連する情報ページ
- 訪問歯科診療に関するご案内
- 令和5年度福岡県病院立入検査調査票
- 地域医療支援病院の業務報告の公表
- 在宅ホスピスボランティア養成講座を開講しています
- 福岡県在宅ホスピスボランティアの会のご紹介
- 訪問看護ステーションの看護ケア情報
- 骨髄ドナー休暇制度について~事業主の皆様へ~
- 紹介受診重点医療機関について
- 令和6年度福岡県病床機能再編支援事業費給付金について
- 令和5年度 福岡県医療機関等物価高騰対策支援金の申請について
- 在宅医療現場における利用者等からの暴力・ハラスメント対策部会を開催しました
- 福岡県新人看護職員研修及び新任期看護職員研修の外部受入研修を実施予定病院
- 福岡赤十字病院の医師がレバノン共和国への出発の報告に来られました
- 令和5年度在宅療養支援診療所等調査について
- 「令和5年度看護補助者確保支援事業」の実施について
- 令和5年度福岡県助産所立入検査調査票
- 令和5年度福岡県診療所立入検査調査票
- 専門医研修資金貸与事業の貸与者募集のお知らせ
- 在宅医療現場におけるハラスメント対策について~在宅医療従事者の皆様へ~
- 在宅で人工呼吸器を御使用の方及びその御家族等の方へ(停電への備え)
- 福岡県看護師等修学資金貸付金(滞納者分)の債権回収業務を委託しました。
- 【令和5年度】新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保に係る支援
- 令和5年度福岡県特定行為研修推進事業費補助金について
- 厚生労働省等からの通知(令和4年度)
- 医療法人の事業報告書等について(田川保健福祉事務所管内分)
- 全保健福祉(環境)事務所に「地域在宅医療支援センター」を設置しています
- 訪問看護に関するコールセンター(相談窓口)の設置
- 福岡県看護師等修学資金貸付金について
- 特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください。
- 地域医療構想調整会議における検討状況について
- 令和4年度福岡県南筑後保健所運営協議会議事録
- 福岡県小児等在宅医療の取組み
- 人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)について
- 管内の歯科技工所一覧です。(福岡県京築保健福祉環境事務所)
- 南筑後保健所管内の歯科技工所一覧
- 嘉穂鞍手保健福祉環境事務所管内 歯科技工所一覧
- 福岡県医師会、大牟田市、大牟田医師会と、「とびうめネット」の利用拡大のための連携及び協力協定を4者で締結しました
- 田川保健福祉事務所管内歯科技工所名簿
- 北筑後保健福祉環境事務所管内 歯科技工所一覧
- 歯科技工所名簿を掲載します
- 「上手な医療のかかり方」大使のデーモン閣下と対談しました
- 福岡県日赤紺綬会第62回総会が開催されました
- 福岡県南筑後保健福祉環境事務所八女分庁舎の受付業務(保健所関係)を拡大します
- 救急救命士の処置範囲拡大に係る認定登録申請について
- 救急救命士の薬剤(エピネフリン)投与に係る認定登録申請について
- 【令和4年度】新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保に係る支援
- 歯科衛生士無料職業紹介所への登録者を募集します
- 令和4年度救急医療関係功労者知事表彰の表彰式を開催しました
- 福岡県外来医療計画のデータ集を掲載します。
- 福岡県骨髄等移植ドナー助成事業について
- 「福岡県専門医研修資金貸与条例施行規則の一部を改正する規則案」に対する意見公募手続の実施結果について
- 医療法人の事業報告書等の届出事務の電子化について及び閲覧について
- 厚生労働省等からの通知(令和3年度)
- 福岡県地域医療医師奨学金について
- 地域医療支援病院の管理者が行うべき事項として追加する責務
- 医療機関における面会について
- 保健師、助産師及び看護師の登録済証明書の取り扱いについて(厚生労働省通知)
- 看護師・准看護師の資格をお持ちで看護の現場での復職が可能な方は「福岡県ナースセンター」へご連絡ください
- 公的医療機関等2025プランについて
- 福岡県医療機関・薬局等における感染拡大防止等のための支援事業費補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入控除税額報告書の提出について
- ドクターバンク事業について
- 親族に対する臓器の優先提供
- 骨髄バンク事業にご協力をお願いします
- 福岡県災害時透析メールについて
- 脳脊髄液減少症について
統計情報
申請書・届出書等様式
- 福岡県地域医療勤務環境改善支援事業費補助金
- 診療用放射性同位元素等翌年使用届について
- (看護職員確保係所管分)各種補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入控除税額報告書の提出について
- 医務関係の各様式について
- 看護師等養成所の指定申請等について
- オンライン診療(新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等)の時限的・特例的な取扱いについて
- 福岡県女性医師就労環境改善事業費補助金
- 福岡県看護師等修学資金の手引きと届出様式について
- 保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士の業務従事者届についてのお知らせ
- 医療法人の事業報告書等について(北筑後保健福祉環境事務所所管分)