本文
障がい福祉情報
条例・規則
県の基本計画・プロジェクト・制度の仕組み・概要
一般情報
- 発達障がいのある方への支援に関する情報
- 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について
- 「福岡県医療的ケア児支援情報ハンドブック」
- 令和3年度福岡県相談支援従事者研修及びサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修の開催に関するお知らせ
- 指定障がい福祉サービス事業所一覧(令和3年4月1日現在)
- 指定障がい児通所支援施設・事業所、指定障がい児入所支援施設及び指定障がい児相談支援事業所一覧(令和3年4月1日現在)
- 福岡県における工賃(賃金)実績報告額について
- ふくおか・まごころ駐車場
- 【受講者募集】福岡県点訳奉仕員養成講習会
- 盲ろう者通訳・介助員養成研修会の受講者を募集しています
- 障がい福祉サービス事業所 新規指定、廃止及び指定取消一覧(県域)
- 介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修DVDの貸出について
- 【地域相談支援(地域移行支援・地域定着支援)】事業所新規指定申請、変更、廃止・休止・再開届出様式について
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定・指定更新・変更・辞退について
- 指定自立支援医療機関名簿(精神通院医療)
- 【新型コロナウイルス感染症関連通知】障がい福祉サービス等事業者の皆さまはご確認ください
- 身体障害者手帳申請様式(PDF)
- 指定医師実務提要(令和3年度版)
- 更生医療申請様式(PDF)
- 補装具申請様式(PDF)
- 指定医師の申請について
- 療育手帳の交付を受けるには
- 医療型短期入所事業所の開設をお考えの皆様へ
- 医療型短期入所事業所一覧について
- 「レスパイトケア情報ハンドブック」
- 令和3年度福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員等特定処遇改善加算について
- 福岡県のユニバーサルデザインに関する取組をご紹介します
- 障害者虐待防止法の施行について~障がい者への虐待を防止するために~
- 【4月9日 企画提案審査結果更新】福岡県障がい及び障がいのある人への理解促進に係る動画制作等事業に係る企画提案を募集します
- 福岡県こども療育センター新光園ホームページ(トップページ)
- 障がい児通所、入所支援施設・事業所 新規指定・廃止一覧(県域)
- ご存知ですか? 『ヘルプマーク・ヘルプカード』 ―ぜひ、あなたの思いやりを行動に―
- 障がい福祉サービス事業者等の書面指導に係る提出資料について
- 自立支援医療(精神通院医療)及び精神保健福祉手帳のお知らせ
- 令和3年度来所判定日程表(整形外科)
- 障がい福祉サービス事業所指定申請書類及び関係通知等
- 【障がい児通所支援事業・入所施設】事業所指定申請書類及び関係通知等
- 精神保健福祉NEWSふくおか 令和2年度
- 「福岡県障がい者長期計画(令和3年度~令和8年度)(案)」及び「福岡県障がい者福祉計画(第5期)・福岡県障がい児福祉計画(第2期)(令和3年度~令和5年度)(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について
- 「福岡県障がい者長期計画(令和3年度~令和8年度)(案)」及び「福岡県障がい者福祉計画(第5期)・福岡県障がい児福祉計画(第2期)(令和3年度~令和5年度)(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)のお知らせ(※意見募集は終了しました)
- 福岡県喀痰吸引等業務の登録等に関する要綱の改正について(施行日:令和3年1月1日)
- 登録研修機関の登録申請等について
- 認定特定行為業務従事者の認定証交付申請に関する手続きについて
- 特定行為事業者登録申請等に関する手続きについて
- 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金~障がい福祉サービス等分のご案内~
- 【喀痰吸引等研修(3号研修)】福岡県医療的ケア児支援人材育成研修費補助金のご案内
- 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当について
- 障がい福祉サービス等従業者養成研修関係
- 障がいのある職員の任免状況について
- 芋焼酎「自立」について
- 点字図書館及び聴覚障がい者情報提供施設を利用するには
- タクシー運賃割引制度のご案内
- 福岡県障がい者雇用促進大会を開催しました
- 障がい福祉サービス事業者等の実地指導に係る様式について
- 福岡県軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業について
- 福岡県障がい者テレワークオフィス「こといろ」の開所式を開催しました
- 重度障がい者医療費支給制度のご案内
- 令和2年度集団指導資料について
- 発達障がいのある方の支援者向け研修(保育士・幼稚園教諭等向け)の開催のお知らせ
- 障がいのある児童等に対する療育支援について
- 指定障がい福祉サービス事業所等において風水害被害を受けた際の報告方法のご案内
- 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた自立支援医療受給者証(精神通院医療)の有効期間延長、及び精神障害者保健福祉手帳の更新手続きの臨時的な取扱いについて
- 身体障害者手帳に係る認定基準等について(令和2年4月1日から適用)
- 【就労継続支援A型】(令和2年度決算事業所)就労支援事業別事業活動明細書等及び経営改善計画書を提出してください。
- 知的障害の程度の証明書交付手続きのご案内
- 福岡県相談支援従事者人材育成ビジョンが策定されました
- 「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づき、福岡県内の障がい者虐待の状況について公表します
- 障害者就業・生活支援センター
- ヘルパーの医療行為について
- 児童精神科
- 「医療的ケア児等コーディネーター」に相談しましょう
- 「ふくおかバリアフリーマップ」ホームページ
- 厚生労働省からの通知
- 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた方に対する一時金の支給の請求方法のご案内
- 福岡県における在宅の医療的ケア児者の実態調査結果について
- 障害福祉サービス等情報公表制度について
- 就労支援事業運営関係資料
- 障がい者福祉施設従事者等による障がい者虐待の防止と対応について
- 障がい福祉サービス事業者等における業務管理体制の整備について
- 障がい者福祉施設等 防災計画策定マニュアル
- 福岡県福祉のまちづくり条例の手続きについて(建築物編)