ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 障がい福祉 > 障がい福祉情報 > 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 障がい福祉 > 障がい福祉サービス事業所 > 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について

本文

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について

更新日:2022年3月4日更新 印刷

1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について

 令和3年4月より障害福祉サービス等の報酬算定構造が変わります。

 報酬改定については、下記の資料を各事業所でご確認の上、適正な事業運営をお願いします。

 また、報酬改定に係る説明会については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を見送りますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

【報酬改定の概要等】

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容 [PDFファイル/1.41MB]

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 [PDFファイル/1.09MB]

障害福祉サービス費等の報酬算定構造 [PDFファイル/419KB]

2.加算の届出について

 令和3年4月1日から算定する加算等に関する介護給付費等、障がい児(通所・入所)給付費算定に係る体制等に関する届出(加算届)については、特例として、4月15日(木曜日)までに提出されたものは、4月1日にさかのぼって適用する取扱いとします。

 加算届の新届出様式等については、下記の様式をご使用ください。

 ※事業所の提供サービスによっては、必ず届出が必要なサービスもあるため、別添の資料を確認いただき、各届け出先へご提出ください。

■通知後にお問い合わせをいただいた件について、追加掲載いたします。

Q1.「給付費等算定に係る体制等に関する届出書」に届出者の押印は必要なのか。

A1.令和3年4月以降の届出については、押印不要といたします。

Q2.共同生活援助の夜間支援等体制加算で、既に今回の報酬改定に影響がない加算を届け出ているが、今回改めて

    提出する必要があるか。

A2.ご案内では、当該加算を算定している場合は、必ず提出するよう求めておりましたが、加算(1)及び(2)で対象

    利用者数が7人以下の場合又は加算(3)を算定している事業所については、届出不要といたします。

 ※加算の()括弧書き内の数字は報酬告示上、ローマ字表記ですが、システムの都合上、アラビア数字で表記しています。

 

【障がい福祉サービス事業所・障がい者支援施設の事業所の皆様へ】

【障がい福祉サービス事業所・障がい者支援施設】令和3年度報酬改定に係る加算の届出書について [PDFファイル/657KB]

(令和3年度報酬改定用)介護給付費等算定に係る体制等に関する届出書(令和3年度) [Excelファイル/654KB]

 ※添付様式5を直接入力する方式に変更しています。

●様式修正のお知らせ

・「(6)別添スコア表」・・・(2)生産活動(4)前年度及び前々年度の各年度における生産活動収支がいずれも当該各年度に利用者に支払う賃金の総額以上ではない に修正。

・「(20)就労移行支援体制加算(B型)」の加算様式の追加

 すでに届出ている事業所で、この修正により算定内容が変更になる場合は、修正後の様式の再提出をお願いします。

(加算内容に影響がない場合は届出不要)

今後も国の様式の追加・修正等に伴い、届出様式が変更になる場合があります。

 

【障がい児通所支援事業所・障がい児入所施設の事業所の皆様へ】

【障がい児通所・入所】令和3年度報酬改定に係る加算の届出書について [PDFファイル/652KB]

(令和3年度報酬改定用)障がい児(通所・入所)給付費算定に係る体制等に関する届出書(令和3年度) [Excelファイル/148KB]

●様式修正のお知らせ

・「(10)ソーシャルワーカー配置加算(児 入所)」の様式の追加

加算を算定する場合は、提出をお願いします。

今後も国の様式の追加・修正等に伴い、届出様式が変更になる場合があります。

 

【地域移行支援・地域定着支援事業所の皆様へ】

(令和3年度報酬改定用)地域移行支援・地域定着支援の給付費算定に係る体制等に関する届出書(令和3年度) [Excelファイル/162KB]

【提出期限】

令和3年4月15日(木曜日)

3.省令・告示等

4.関係通知

●令和3年4月以降の5領域11 項目の調査等に係る調査方法等について(児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス)

令和3年4月以降の5領域11 項目の調査等に係る調査方法等について(児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス) [PDFファイル/896KB]

 

●個別サポート加算(2)の取扱いについて(児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス)

個別サポート加算(2)の取扱いについて(児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス) [PDFファイル/171KB]

(個別サポート加算(2)は、報酬告示上はローマ数字での表記ですが、システムの都合上、アラビア数字で表記しています)

●「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について」の一部改正について

【通知】「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について」の一部改正について [PDFファイル/437KB]

●「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針

「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針 [PDFファイル/176KB]

 

●「「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針」の取扱いについて

「「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針」の取扱いについて [PDFファイル/66KB]

 

※就労継続支援B型サービス費(1)及び就労継続支援B型サービス費(2)の算定に当たっては、工賃向上計画の作成が要件とされています。提出期限等の詳細については、下記URLからご確認ください。

(本文中のサービス費(1)及び(2)は、報酬告示上はローマ数字での表記ですが、システムの都合上、アラビア数字で表記しています)

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kouchinkuojyou-r3.html

●栄養マネジメント加算、経口移行加算、経口維持加算、口腔衛生管理体制加算及び口腔衛生管理加算に関する事務処理手順及び様式例の提示について

栄養マネジメント加算、経口移行加算、経口維持加算、口腔衛生管理体制加算及び口腔衛生管理加算に関する事務処理手順及び様式例の提示について [PDFファイル/677KB]

02参考(別紙1~5加工可能様式) [Excelファイル/90KB]

 

ここに掲載している以外にも報酬改定に関する通知があるため、厚生労働省ホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202214_00007.html

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)