本文
健康づくり
県の基本計画・プロジェクト・制度の仕組み・概要
一般情報
- 熱中症に気をつけましょう!
- 楽しく運動ができる!スロージョギングをはじめてみましょう!
- 福岡県歯科口腔保健啓発週間(歯と口の健康週間)について考えましょう!
- 健診に行くことは家族を大切にすること
- アレルギー疾患に関する研修会・講演会
- 災害時健康管理支援マニュアル
- ギャンブル等の問題で悩んでいる県民の方々へ
- 「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」の登録団体・事業所の受付について
- 令和4年県民健康づくり調査の結果報告
- 『「久山町研究」からの健康アドバイス』を作成しました!
- 令和4年度福岡県田川保健所運営協議会議事録
- 女性の健康相談・不妊相談(嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所)
- 退職者の皆様へ!あなたの健康づくりをサポートします!
- フッ化物洗口事業のご紹介
- ギャンブル等の問題で悩んでいる方に向けたリーフレット
- 令和4年度「8020高齢者よい歯」の県知事表彰を行いました
- 令和4年度 第1回福岡県循環器病対策推進協議会(令和4年10月31日開催)
- 第1回福岡県難病医療連絡協議会(令和4年10月28日開催)
- 福岡県歯科口腔保健啓発週間(「いいな、いい歯。」週間)について
- ヒートショックを予防しましょう
- アレルギー疾患
- 令和4年度福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所業務概要
- アレルギー相談窓口について
- アレルギー疾患をおもちの方の災害時における対応
- 令和3年度 第3回福岡県循環器病対策推進協議会(令和4年2月15日開催)
- 令和3年度 第2回福岡県循環器病対策推進協議会(令和3年12月22日開催)
- 令和3年度 第1回福岡県循環器病対策推進協議会(令和3年8月31日開催)
- コロナ禍の今だからこそ、こころと身体の健康を見直しましょう!
- 福岡県循環器病対策推進協議会を開催しました
- 循環器病対策について
- 令和2年度 第1回福岡県循環器病対策推進協議会(令和3年3月29日開催)
- 福岡県糖尿病性腎症重症化予防プログラムについて
- 女性の健康相談事業
- アレルギー疾患に係る各種手引き・マニュアル