本文
令和7年度アルコール問題に関する講演会のご案内
令和7年度 アルコール問題に関する講演会のご案内
不適切な飲酒は、本人の健康だけでなく、仕事や家族にも深刻な影響を与えます。
今回の講演会ではアルコール依存症の治療に携わる医療機関や自助グループから講師をお招きし、アルコール問題を抱える方との関わり方や、ご自身の経験についてお話いただきます。
R7アルコール問題に関する講演会 チラシ [PDFファイル/443KB]
1 講演内容
(1) 講 話:「お酒の問題への早期介入と回復支援の基礎知識」
講 師:筑後吉井こころホスピタル 医師 杠 岳文 先生
内 容:アルコール依存症に関する基本的知識、病院で行われる治療(プログラム)等について
(2) 講 話:「私のアルコール依存症経験談」
講 師:自助グループ(AA)の会員
内 容:経験談及びAAの紹介
2 開催日時
令和7年10月16日 木曜日 14時00分から16時00分(受付13時30分から)
3 対象
・家族のお酒の問題にお悩みの方
・アルコール問題に関心がある方
・自助グループ(断酒友の会やAA等)の会員
・管内市町でアルコール問題を抱える方への支援を行っている方等
4 開催方法・場所
開催方法:会場での聴講または、オンライン(zoom)での聴講
場 所:柳川総合庁舎 2階 大会議室(柳川市三橋町今古賀8-1)
5 参加費
無料
6 申込み方法
★インターネットでのお申込みはこちら↓
令和7年度 アルコール問題に関する講演会 インターネット申し込み
締 切:令和7年10月6日 月曜日
*講師の先生への事前質問は8月17日 日曜日までで締め切ります。
※難しい場合は下記の用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上FAX又は電話、メールにてお申込みください。
R7 アルコール問題に関する講演会 申込用紙 [PDFファイル/170KB]
FAX:健康増進課 精神保健係 0944-74-3295
連絡先:健康増進課 精神保健係 0944-72-2176
7 その他
一般外来駐車場 有 ※台数に限りがあります。
【お問合せ先】
福岡県南筑後保健福祉環境事務所 精神保健係
場所:福岡県柳川市三橋町今古賀8ー1(福岡県柳川総合庁舎1階)
時間:平日朝8時30分から夕方5時15分
電話:0944-72-2176
ファックス:0944-74-3295