本文
感染症情報
県の基本計画・プロジェクト・制度の仕組み・概要
一般情報
- 福岡県感染症発生動向調査感染症週報(令和5年)
- 【福岡県 風しん情報】先天性風しん症候群の発生を予防するために
- 【注意!】腸管出血性大腸菌感染症の患者数が増加しています
- 【糸島保健福祉事務所】世界エイズデー「夜間HIV/エイズ・梅毒迅速検査」のお知らせ
- 44歳~61歳の男性に対する無料の風しんの抗体検査と予防接種が令和6年度まで延長されました。(風しんの追加的対策)
- 9月24日から9月30日は結核予防週間です
- 【粕屋保健福祉事務所】社会福祉施設等における感染症等集団発生時の報告等について
- マダニによる感染症に注意しましょう
- 水害時の感染症予防について
- 海外旅行に行くときは感染症に注意しましょう
- 「福岡県の結核」2022
- 【注意!】福岡県で梅毒感染者が急増中!(症状に関する写真の掲載がありますのでご注意ください)
- 福岡県感染防止認証制度・福岡県感染防止宣言ステッカー制度の終了について
- 福岡県結核・感染症発生動向調査事業資料集
- 人と動物の共通感染症を知っていますか
- レプトスピラ症に注意しましょう
- 福岡県感染症発生動向調査感染症週報(令和4年)
- エボラ出血熱についてお知らせします
- ジカウイルス感染症(ジカ熱)についてお知らせします
- デング熱についてお知らせします
- 感染性胃腸炎とは ノロウイルスを中心に
- 在福岡スポーツチーム所属アスリート・監督から県民の皆様へのメッセージ