本文
自然・生物多様性
県の基本計画・プロジェクト・制度の仕組み・概要
一般情報
- 令和5年6月1日からアカミミガメ、アメリカザリガニが条件付特定外来生物に指定されます
- 福岡県内で確認された特定外来生物
- 「手光ビオトープ」で見られた様々な”生きもの”たち
- 一般競争入札の公告について(新・保健環境研究所付属「屋外ワンヘルス体験学習・研究ゾーン(生態園)」基本設計等業務)
- 「手光ビオトープ」で、自然とのふれあいを体験しよう!
- 株式会社伊藤園から自然環境保全活動のための寄付金が贈呈されました
- 生物多様性関連パンフレット・チラシ集
- カスミサンショウウオ調査保全活動
- 特定外来生物「ヒアリ」及び「アカカミアリ」に関するお知らせ
- 特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください。
- 「英彦山 秋の自然観察会」を開催しました!
- 豊前豊後沿岸 海岸保全基本計画について
- 特定外来生物「ツマアカスズメバチ」に関するお知らせ
- 特定外来生物アライグマの県内分布
- 外来種について~外来生物法と侵略的外来種リストと防除マニュアル~
- 快適な環境スポット30選
- 株式会社伊藤園から自然環境保全活動のための寄付金が贈呈されました
- オニバス再生調査保全活動
- 外来種防除リーフレットを作成しました ~特定外来生物の駆除にご協力ください~
- 有明海沿岸海岸保全基本計画