ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > こころの健康 > ギャンブル等の問題で悩んでいる県民の方々へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > 健康づくり > ギャンブル等の問題で悩んでいる県民の方々へ

本文

ギャンブル等の問題で悩んでいる県民の方々へ

更新日:2024年7月12日更新 印刷

1 ギャンブル等とは

 ギャンブル等とは、いわゆる賭博であり、金銭などを賭けてより価値のあるものを手に入れる行為を指します。

日本では、競馬、競輪、オートレース、モータボート競走などの公営競技や、ぱちんこ、スロット、ルーレット、宝くじ、スポーツくじなどがあります。

2 ギャンブル等依存症とは

 ギャンブル等にのめり込んでコントロールができなくなる精神疾患のひとつです。

 これにより、日常生活や社会生活に支障が生じることがあります。例えば、うつ病を発症するなどの健康問題や、ギャンブル等を原因とする多重債務や貧困といった経済的問題に加えて、家庭内の不和などの家庭問題、虐待、自殺、犯罪などの社会的問題を生じることもあります。

 ギャンブル等依存症は、適切な治療と支援により回復が十分に可能です。

しかし、本人自身が「自分は病気ではない」などとして現状を正しく認知できない場合もあり、放置しておくと症状が悪化するばかりか、借金の問題なども深刻になっていくことが懸念されます。

 依存症についてもっと知りたい方へ(厚生労働省ホームページ)

 

こんな変化はありませんか?もしかして依存症?

ギャンブル等依存症セルフチェックLOST

 ギャンブルにはまりすぎているかも・・・と気になったら、以下の4つの質問に答えてみましょう。

 □ ギャンブルをするときには予算や時間の制限を決めない、決めても守れない(Limitless)

 □   ギャンブルに勝ったときに、「次のギャンブルに使おう」と考える(Once again)

 □ ギャンブルをしたことを誰かに隠す(Secret)

 □ ギャンブルに負けたときに、すぐに取り返したいと思う(Take money back)

最近1年間のうち、2つ以上あてはまることがあったら、要注意です。

ギャンブル等依存症に罹患している可能性が高まっています。

出典 LOST共同研究者

公益社団法人ギャンブル等依存症を考える会 田中紀子、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長 松本俊彦、筑波大学医学医療系社会精神保健学准教授 森田展彰、株式会社NTTデータITサービス・ペイメント事業本部ライフデジタル事業部 木村智和

 

ギャンブル等依存症とは、「わかっているけどやめられない」状態です。

 ギャンブル等の欲求が病的に強く、一時的にやめることはできても、またやってしまい、やめられなくなる病気です。ご本人の「甘え」や「怠け」に見えてしまうこともありますが、決してそうではなく、脳の機能不全であり、病気の症状びよるものです。「意志が弱い」、「だらしない」といった性格によるものではありません。

 

3 相談窓口

 ギャンブル等依存症は、適切な治療や支援により、回復が十分に可能な病気です。

まずは一人で抱え込まず、相談することが大切です。ご家族のみの相談や受診も可能です。回復への道筋を一人で作るのは難しいので、一緒に考えましょう。

(1)依存症相談拠点機関

○ 北九州市、福岡市を除く県域にお住まいの方はこちら 福岡県精神保健福祉センター 

 092-582-7500

○ 北九州市にお住まいの方はこちら 北九州市立精神保健福祉センター

○ 福岡市にお住まいの方はこちら 福岡市精神保健福祉センター 

(2)依存症専門医療機関

○ 福岡県依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関のご案内

(3)自助グループ等の民間団体

○ ジャパンマック福岡

○ GA(ギャンブラーズ・アノニマス)《ご本人向け》

○ ギャマノン《ご家族向け》

○ 全国ギャンブル依存症家族の会福岡 

○ 公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会福岡

  (ギャンブル等依存症に関する啓発コンテンツも掲載されています。)

(4)借金の問題に関するご相談

○ 消費者ホットライン TEL:188(局番なしの3桁)
○ 福岡財務支局 TEL:092-411-7291
○ 法テラス・サポートダイヤル TEL:0570-078374

  (平日9時~21時、土曜日9時~17時。祝日・年末年始を除く。)

○ 消費者庁ホームページ  ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ

 

4 ギャンブル等の問題で悩んでいる方に向けた啓発資料

 福岡県では、ギャンブル等依存症に関する知識の普及と将来にわたるギャンブル等依存症の発生を予防するための啓発資料を作成しました。

ギャンブル等の問題でお困りのご本人、家族の方々はもちろん、学校関係者の方々、企業・団体等の職員の方々、新たに社会人となる方々もぜひご覧ください。

【リーフレット】

ギャンブル等の問題で悩んでいる皆さまへ [PDFファイル/3.69MB]

ギャンブル等依存症を知っていますか? [PDFファイル/326KB]

【動画】

(ギャンブル等依存症予防啓発)YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」

 

5 ギャンブル等依存症からの回復

(1)ギャンブル依存症回復支援プログラム

 同じギャンブル等の悩みを抱える仲間と一緒に、ワークブックを用いて「自身のギャンブル等の問題の整理」「ギャンブル等依存症の理解」「ギャンブル等の再発防止に向けた具体的対処と今後への備え」を学びます。

学んだことを日常生活の中で実践に移していくことで、ギャンブル等にたよらない生活の実現を目指します。

令和6年度ギャンブル依存症回復支援プログラムのご案内はこちら

(2)ギャンブル依存症家族教室

 「どんなふうに接したらよいか分からない」「振り回されたくない」など、ご家族のギャンブルの問題でお困りの方はいらっしゃいませんか?

家族教室では、ギャンブル依存症の基本的な知識や対処方法について学びます。

【(例)ギャンブル依存症への家族の対応】

・借金の肩代わりをしないようにしましょう。安易な尻拭いは、回復のチャンスを奪います。

・本人に説教をしたり、コントロールしようとすることはやめましょう。症状を悪化させることもあります。

令和6年度ギャンブル依存症家族教室のご案内はこちら

6 ギャンブル等依存症対策基本法について

 ギャンブル等依存症対策基本法は、ギャンブル等依存症対策に関する基本理念を定めるとともに、国、地方公共団体、関係事業者、国民等の責務及び国や地方公共団体が取り組むべき基本的施策等を示すことにより、「ギャンブル等依存症対策を総合的かつ計画的に推進し、もって国民の健全な生活の確保を図るとともに、国民が安心して暮らすことのできる社会の実現に寄与すること」を目的としています。

ギャンブル等依存症対策基本法 [PDFファイル/158KB]

 (1)ギャンブル等依存症対策推進基本計画

 ギャンブル等依存症対策基本法に基づき、ギャンブル等依存症対策の総合的かつ計画的な推進を図るため、ギャンブル等依存症対策推進基本計画が策定されました。これは、国が講ずるギャンブル等依存症対策の最も基本的な計画です。

ギャンブル等依存症対策推進基本計画の概要 [PDFファイル/96KB]

ギャンブル等依存症対策推進基本計画 [PDFファイル/1.88MB]

 (2)福岡県ギャンブル等依存症対策推進計画

 福岡県では、平成30年10月に施行されたギャンブル等依存症対策基本法に基づき、国が平成31年4月に策定した基本計画を基本としつつ、県の実情に応じた「福岡県ギャンブル等依存症対策推進計画」を令和2年11月に策定しました。

 令和4年3月に国の基本計画に必要な変更が加えられたことに伴い、令和5年3月に「福岡県ギャンブル等依存症対策推進計画」の見直しをおこないました。

  今後は、本計画に基づき、医療、司法、自助グループをはじめとする民間団体、事業者、警察、教育、行政のギャンブル等依存症関係者と連携し、ギャンブル等依存症対策に取り組んでまいります。

福岡県ギャンブル等依存症対策推進計画 [PDFファイル/1.73MB]

 

 (3)ギャンブル等依存症問題啓発週間

 ギャンブル等依存症対策基本法では、国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めるため、5月14日から20日までをギャンブル等依存症問題啓発週間と定めています。

ギャンブル等依存症問題啓発週間ポスター(内閣府) [PDFファイル/926KB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)