本文
令和3年度精神障がい者支援の障がい特性と支援技法を学ぶ研修の開催について
本県の指定を受けた一般社団法人 福岡県精神保健福祉士協会にて、次のとおり研修を開催することとなりましたのでお知らせします。
(令和3年度第2回分となります。)
なお、詳細及び申込方法等ついては、一般社団法人 福岡県精神保健福祉士協会のホームページにて御確認ください。
※ 当該研修は、「地域生活支援事業等の実施について(障発第0801002号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)」別紙1地域生活支援事業実施要綱別記1-17に規定された「精神障害者支援の障がい特性と支援技法を学ぶ研修事業」に基づき実施するもの。
開催概要
研修実施主体
一般社団法人 福岡県精神保健福祉士協会
(福岡市博多区博多駅前3丁目9-14)
目的
精神障がいのある方の特性に応じた適切な支援がより一層行えるよう、障がい福祉分野と介護分野の双方に精神障がいのある方の特性に応じた支援が提供できる従事者を養成するため、精神障がい者支援の障がい特性と支援技法を学ぶことを目的とする。
研修開催方法及び日時
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度の開催は以下の1、2とし、全ての受講完了をもって全課程の修了認定となります。
1 オンデマンド配信による事前受講(「受講決定通知書」に動画URLを記載)
配信期間:令和4年2月1日(火曜日)から2月21日(月曜日)
2 集合開催による開催日時
参加いただく開催日は後日、「集合開催日通知書」により通知があります。
1日目 令和4年3月12日(土曜日)9時20分~12時30分(受付9時00分から9時15分まで)
2日目 令和4年3月12日(土曜日)14時10分~17時20分(受付13時50分から14時05分まで)
会場
九州産業大学 3号館 3階