ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 障がい福祉 > 障がい福祉情報 > 障がいを理由とする差別の解消に向けて

本文

障がいを理由とする差別の解消に向けて

更新日:2024年1月22日更新 印刷

障がいを理由とする差別の解消の推進に関する経緯

平成16年6月 障害者基本法改正(施策の基本理念として差別の禁止を規定)

平成18年12月 第61回国連総会において障害者権利条約を採択

平成19年9月 日本による障害者権利条約への署名

平成23年8月 障害者基本法改正(条約の考え方を踏まえ、合理的配慮の概念を規定)

平成25年6月 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律制定(全体の施行は平成28年4月)

平成29年3月 福岡県障がいを理由とする差別の解消の推進に関する条例制定(全体の施行は平成29年10月)

令和 3年6月 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律公布(施行は、公布の日から起算して3年を超えない範囲内において政令で定める日)

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律

1 法律の概要

  • 障がいを理由として不当に差別的な取扱いをすることによって、障がいのある人の権利利益を侵害してはなりません。
  • 社会的障壁を取り除くことを必要とする障がいのある人に対し、その方の性別、年齢や障がいの状態に応じて、必要かつ合理的な配慮を誠実に行い、その社会的障壁の除去に努めなければなりません。

2 「不当な差別的取扱い」と「合理的配慮の不提供」の禁止について

  不当な差別的取扱い 障がいのある人への合理的配慮
国の行政機関、地方公共団体等 禁止 義務
民間事業者 禁止 努力義務 ※

 ※令和3年6月4日に公布された一部改正法により、事業者による合理的配慮も義務化されることが決まっています。

3 法律全文

福岡県障がいを理由とする差別の解消の推進に関する条例

福岡県では、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の実効性を確保するため、障がいを理由とする差別の解消の推進に係る基本理念を定め、県の責務、市町村、事業者及び県民の役割を明らかにするとともに、障がいを理由とする差別に関する相談に的確に対応し紛争の防止又は解決を図るための体制、啓発の基本方針を定めることを目的に、「福岡県障がいを理由とする差別の解消の推進に関する条例」を制定しました。

障がい者差別解消専門相談

福岡県では、障がいのある人に対する不当な差別的取扱いや、社会的障壁の除去に係る合理的な配慮について相談を受付けています。

  • 専用電話 092-643-3143 (月曜日から金曜日まで午前9時から午後5時まで)

ファクシミリ、電子メールでも受付けています。「差別解消専門相談」と明示してください。

 (参考)

 令和4年度の主な相談事例 [PDFファイル/572KB]

 講師派遣チラシ「県の障がい者差別解消専門相談員がご説明に伺います。」 [PDFファイル/456KB]

国及び市町村の相談窓口

啓発資料、その他関係資料

表彰制度

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)