本文
令和7年度 福岡県訪問看護ステーション連携強化事業地区別交流会のお知らせ
令和7年度訪問看護ステーション連携強化事業
福岡県では、訪問看護ステーション間の連携や人材育成等に係る研修会・交流会等を開催することにより、訪問看護ステーション間の連携・協力関係の構築を推進し、24時間・365日対応可能な訪問看護体制の整備を図ることを目的に標記事業を実施しています。
1 交流会運営委託先について
この交流会の運営は、下記事業者に委託し実施します。
委託先:帝人株式会社
※各事業所への研修会案内FAXは、帝人株式会社から送付されます。
2 令和7年度 地区別交流会について

今年度の地区別交流会では、各地域の連携協定書※(連携型BCP)の策定・運用に向け、連携協定書のシミュレーション訓練を行い、地域の連携体制構築や、連携協定書の改善に係る課題やアイデアを洗い出し、対応策を検討するディスカッションを実施します。各地区の開催日程や申込方法については、以下をご確認ください。
※連携協定書(連携型BCP):災害発生時や感染症発生時等の備えとして、福岡県内の訪問看護ステーション同士が連携を行う際に必須となる基本項目と締結から運用まで一連の流れを記載した、連携の手引に活用できるひな形。
【講師】
久富 護 先生
(医療法人社団プラタナス 松原アーバンクリニック、医療法人寛正会 水海道さくら病院、株式会社メディヴァ コンサルティング事業部)
【参加費】
無料
筑後地区
(1)日時
令和7年12月11日(木) 16時00分~19時00分
(2)場所
久留米シティプラザ 5階 大会議室(〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1)
(3)申込方法

申込期限:令和7年12月8日(月)正午まで
筑紫・朝倉地区
(1)日時
令和7年12月12日(金) 16時00分~19時00分
(2)場所
筑紫野市文化会館 2階 多目的ホール(〒818-0041 筑紫野市上古賀1丁目5番1号)
(3)申込方法

申込期限:令和7年12月8日(月)正午まで
北九州西地区
(1)日時
令和8年1月15日(木) 16時00分~19時00分
(2)場所
折尾まちづくり記念館(〒807-0861 北九州市八幡西区堀川町5-23)
(3)申込方法
準備中
北九州東地区
(1)日時
令和8年1月16日(金) 16時00分~19時00分
(2)場所
小倉医師会介護サービス総合センター 2階 大会議室(〒802-0076 北九州市小倉北区中島1-19-17)
(3)申込方法
準備中
筑豊地区
(1)日時
令和8年1月22日(木) 16時00分~19時00分
(2)場所
イイヅカコスモスコモン 展示ホール(〒820-0041 飯塚市飯塚14-66)
(3)申込方法
準備中
福岡東地区
(1)日時
令和8年2月12日(木) 16時00分~19時00分
(2)場所
リファレンス大博多ビル貸会議室 1124(〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目20-1 大博多ビル11階)
(3)申込方法
準備中
福岡西地区
(1)日時
令和8年2月13日(金) 16時00分~19時00分
(2)場所
リファレンス大博多ビル貸会議室 1124(〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目20-1 大博多ビル11階)
(3)申込方法
準備中
■注意事項
不明点やお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
諸般の事情により急遽中止となった際には別途再調整のため帝人株式会社よりご連絡します。
お問い合わせ先:bcp-training-fukuoka@teijin.co.jp


