ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療提供体制 > 京築構想区域 区域対応方針の策定について

本文

京築構想区域 区域対応方針の策定について

更新日:2025年5月2日更新 印刷

 本県では、2025(令和7)年に団塊の世代が75歳以上となる超高齢社会に向けた医療需要の変化に対応するための取組みとして、平成28年度に福岡県保健医療計画の一部として福岡県地域医療構想を策定し、各構想区域の地域医療構想調整会議において、必要な協議等を行い、取り組みを進めてきたところです。

 地域医療構想に係る令和6年度からの新たな取組として、国は、各県に1か所程度の推進区域等を設定し、当該区域で作成する「区域対応方針」に基づく取組を推進するよう示しました。

 本県では、地域の関係者との協議のうえ、京築区域を「推進区域」に設定し、人口推計や患者推計等を分析した地区診断等をもとに、京築区域地域医療構想調整会議において協議を行ってまいりました。

 この推進区域について、この度、京築区域の現状や課題、今後の対応方針等をまとめた「区域対応方針」を策定しましたので、お知らせいたします。

京築構想区域 区域対応方針 [PDFファイル/248KB]

地区診断 [PDFファイル/5.36MB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)