本文
生活衛生課
業務内容
生活衛生関係営業指導、飲用水衛生対策、食品衛生、乳肉衛生、動物愛護管理
生活衛生課では、主に以下の業務を行っています。
営業指導係
・理容師法の施行
・墓地、埋葬等に関する法律の施行
・興行場法の施行
・旅館業法の施行
・公衆浴場法の施行
・クリーニング業法の施行
・美容師法の施行
・生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律の施行
・建築物における衛生的環境の確保に関する法律の施行
・住宅宿泊事業法の施行
・公衆浴場入浴料金の統制額の指定等に関する省令の規定に基づく公衆浴場の入浴料金
・福岡県モーテル類似施設設置規制要綱
・福岡県プール衛生指導要綱
・福岡県生活衛生営業審議会
・飲用井戸等衛生対策
・福岡県食肉衛生検査所
食品衛生係
・食品衛生法の施行(他係に属しないこと)
・福岡県食品取扱条例の施行
・福岡県食品衛生法施行条例の施行
・健康増進法の施行に関する事務のうち、特別用途食品の検査取締
・製菓衛生師法の施行
・食品表示法の施行(他課及び他係に属しないこと)
・福岡県食品の安全・安心の確保に関する条例の施行
・森永ヒ素ミルク中毒・ひかり協会
・カネミ油症
乳肉衛生係
・食品衛生法にかかる事務のうち、乳肉及び水産食品に関すること
・化製場等に関する法律の施行
・狂犬病予防法の施行
・と畜場法の施行
・動物の愛護及び管理に関する法律の施行
・食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律の施行
・福岡県ふぐ取扱条例の施行
・福岡県動物の愛護及び管理に関する条例の施行
・牛海綿状脳症対策特別措置法の施行に関する事務のうち、と畜場における牛海綿状脳症に係る検査等
・公益財団法人福岡県動物愛護センター
新着情報
- 2021年2月25日更新新型コロナウイルス感染症に関する「福岡県ふぐ処理師試験」のお知らせ
- 2021年2月19日更新令和3年度福岡県食品衛生監視指導計画(案)に対する意見を募集します
- 2021年2月5日更新住宅宿泊事業の届出情報
- 2020年12月2日更新令和2年度動物取扱責任者研修の中止について
- 2020年11月26日更新「福岡県“One Health”国際フォーラム2021」をウェブ開催します!
営業指導係
食品衛生係
- 「製菓衛生師法施行細則の一部を改正する規則案」に係る意見公募手続きの実施について
- 残留基準値を超えて農薬が検出された「しゅんぎく」の流通についての注意喚起
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う食品の衛生管理(HACCP)プランニングセミナー(製造・加工業者向け)の延期について
- 福岡県食品安全・安心委員会
- 毒キノコによる食中毒にご注意ください!
- 水筒、やかんなどの金属製の容器の使用方法にご注意ください!
- 令和2年度第1回福岡県食品安全・安心委員会を開催します
- 平成31(令和元)年度福岡県食品衛生監視指導結果について
- 飲食店でテイクアウトや宅配を始める方へ
- 「福岡県HACCP推進アドバイザー派遣事業」を実施しています!
- 衛生事項に関する表示の相談窓口
- 食品等の自主回収報告制度
- カネミ油症健康実態調査を実施しています
- カネミ油症患者の同居家族の認定申請のご案内
- HACCPについて
- 食品営業許可や食品に関する御相談窓口について
- 令和2年度福岡県食品衛生監視指導計画案に係る意見公募手続の実施結果について
- カネミ油症に係る患者の認定について
- 避難所での食中毒予防について
- 福岡県食品の安全・安心の確保に関する条例
- 「食品の安全・安心に対するリスクコミュニケーション推進事業」を実施しています
- バザー等において食品を提供される皆様へ
- お祭りやイベントにおいて食品を提供される皆様へ
- 福岡県食品の安全・安心の確保に関する基本計画
乳肉衛生係
- 新型コロナウイルス感染症に関する「福岡県ふぐ処理師試験」のお知らせ
- 動物愛護関連パンフレット・チラシ集
- 「福岡県“One Health(ワンへルス)”国際フォーラム2021」をウェブ開催します
- 令和2年度動物取扱責任者研修の中止について
- 「福岡県“One Health”国際フォーラム2021」をウェブ開催します!
- 「福岡県“One Health(ワンへルス)”国際フォーラム2021」をウェブ開催します
- 「福岡県“One Health(ワンへルス)”国際フォーラム2021」をウェブ開催します
- 福岡県動物の愛護及び管理に関する条例施行規則の一部改正について
- ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう
- 「ワンヘルスフェスティバル2020」を開催しました
- 「ワンヘルスフェスティバル」をWEB配信にて開催します。
- 4月から6月までは狂犬病予防注射月間です(令和2年度各市町村集合注射日程が10/1時点に更新しています)
- 第一種動物取扱業を営むには登録が必要です
- 第一種動物取扱業登録申請などの手引き
- 第一種動物取扱業者の一覧
- 「福岡県災害時ペット救護マニュアル」を策定しました
- 動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。-“One Health”(ワンヘルス)-
- 福岡県地域猫活動ガイドラインを作成しました!
- ノラ猫への無責任な餌やり防止ポスターを作成しました!
- ペットの災害対策パンフレットを作成しました
- 生活衛生課関連資格試験問題及び解答(ふぐ処理師)令和元年度
- 令和元年度福岡県ふぐ処理師試験合格発表
- 動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。-“One Health”-
- 令和元年度「福岡県ワンヘルス連携シンポジウム」を開催しました
- 福岡県「ワンヘルス連携シンポジウム」を開催します。
- 「2019動物愛護フェスティバルふくおか」を開催します
- 福岡県地域猫活動ガイドラインを作成しました!
- 動物愛護管理法が改正されました
- 始めてみませんか!地域猫活動
- 生活衛生課関連資格試験問題及び解答(ふぐ処理師) 平成30年度
- 生活衛生課関連資格試験問題及び解答(ふぐ処理師) 平成29年度
- 福岡県動物愛護センターホームページ(外部サイト)
- タバコや化学物質による犬や猫への影響に注意しましょう
- 福岡県動物愛護推進計画(第2次)について