本文
カネミ油症患者の同居家族の認定申請のご案内
更新日:2024年4月1日更新
印刷
カネミ油症認定患者の油症発生当時の同居家族で、一定の基準を満たす方が、新たに認定の対象となりました。
平成24年12月から、油症診断基準が改定され、カネミ油症認定患者の油症発生当時の同居家族で、一定の基準を満たす方が、新たに認定の対象となりました。
油症患者として認定されると、以下のような支援が受けられます。
●カネミ倉庫株式会社からの支払
- 見舞金
- 油症に関連する医療費の自己負担分
- 年5万円程度の給付金
●国からの支援
- 国の健康実態調査に協力した場合に、年19万円の「健康調査支援金」
- 年に1回、油症治療研究班が実施するカネミ油症検診
申請は、随時受け付けています。
申請手続きについては、下記「1.申請の手順」をご参照ください。
(注) 既に油症患者として認定されている方は、提出の必要はありません。
1.申請の手順
手順 1 新たな認定の対象になるかを確認する
以下の3つをすべて満たす方が対象となります。
- 油症発生当時、油症患者(認定患者)と同居していた
- 油症発生当時、カネミ倉庫社製の米ぬか油を摂取した
- 現在、心身の症状があり、治療その他の健康管理が継続的に必要
手順 2 申請先を確認する
原則として、現在お住まいの都道府県等に申請する必要があります。
●福岡県内にお住まいの方の申請先
- 北九州市、福岡市にお住まいの方 → お住まいの各市へ申請
- 上記2市以外の県内地域にお住まいの方 → 当県へ申請
手順 3 申請に必要な書類を準備する
(1)認定申請書(様式1)
- 下記に添付している、「認定申請書 記載要領」を参考に、必要事項を記載してください。
(2)医師の意見書(様式2)
- 必要事項を記載の上、意見書の作成を医師にご依頼ください。
- 作成を依頼するにあたり、下記に添付している、「意見書の作成に当たっての留意事項」を医師にお渡しください。
(3)認定患者と同居していたことが確認できる書類
- 下記に添付している、「認定申請のご案内パンフレット」(3ページ)を参考にしてください。
- ご不明な点があれば、ご遠慮なくお問い合わせください。
手順 4 申請書類を提出する、結果の通知を受ける
- 提出方法は、特定記録郵便による郵送、または窓口へご持参ください。
- ファックスによる提出は、受理できません。
- 申請後、全国油症治療研究班・追跡調査班油症患者診定委員会に諮問し、審査・診断を行います。
- 上記委員会からの報告に基づき、認定を行います。
(注) 認定結果については申請者全員に通知しますが、申請時期により結果通知の時期が異なる場合があります。
2.パンフレット、申請書類のダウンロード
「認定申請のご案内パンフレット」 [PDFファイル/445KB]
「様式1 認定申請書記載要領」 [PDFファイル/105KB]
「様式2 意見書の作成にあたっての留意事項」 [PDFファイル/615KB]
3.お問い合わせ先
福岡県(保健医療介護部 生活衛生課)
/Tel:092-643-3280
北九州市(保健福祉局 保健衛生部 保健衛生課)
/Tel:093-582-2435
福岡市(保健福祉局 生活衛生部 食品安全推進課)
/Tel:092-711-4277