本文
自然環境課
業務内容
福岡県の豊かな自然環境を守り、その恵みを次世代につないでいくため、自然公園など貴重な自然環境や生物多様性の保全に取り組んでいます。
生物多様性を保全するための施策として、県版「レッドデータブック(RDB)」の改訂や地域の自主的な自然環境保全活動の推進・支援などの取組みを進めているほか、鳥獣保護区の指定など、鳥獣の保護に関する事務を行っています。
また、事業者が行う環境アセスメントの審査、温泉の保護と適正な利用の観点からの許可審査、自然公園内での許可審査や自然歩道等利用施設整備などを通じて、自然環境の保護と利用促進に努めています。
新着情報
- 2021年2月23日更新指定希少野生動植物種の指定の案の縦覧について
- 2021年2月19日更新福岡県環境審議会の答申案に係る意見募集について
- 2021年2月5日更新「親子ハイクin福岡」の参加者を募集します!~親子で豊かな自然にふれあい、心身ともにリフレッシュしませんか~
- 2021年2月4日更新「親子ハイクin福岡」の参加者を募集します!
- 2021年2月3日更新生物多様性関連パンフレット・チラシ集
生物多様性
- 生物多様性関連パンフレット・チラシ集
- 福岡県内で生物多様性の保全に貢献している団体、教育機関、企業、認証制度
- 生物多様性保全に向けた地域活動の促進
- 児童向け生物多様性パンフレットを作成しました
- 福岡県生物多様性Web情報サイトを開設しました!
- 福岡県生物多様性アドバイザーについて
- ふくおか生きもの見つけ隊 調査用ガイド
- ふくおか生きもの見つけ隊 平成28年度調査結果
- バードウォッチングを体験しませんか
- 令和2年度福岡県指定管理鳥獣捕獲等事業(英彦山・犬ヶ岳)委託業務に係る公開型プロポーザルの審査結果について
- 福岡県から1団体が環境大臣賞を受賞 ~平成31年度「みどりの日」自然環境功労環境大臣表彰~
- 福岡県生物多様性戦略について~第2期行動計画を策定しました(平成30年3月)~
- 耶馬日田英彦山国定公園 英彦山及び犬ヶ岳生態系維持回復事業計画の策定について
希少野生生物
外来生物
鳥獣保護・狩猟
- 福岡県における高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認事例の野鳥監視重点区域の解除について
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
- 宗像市における鳥インフルエンザ擬似患畜発生に伴う死亡野鳥の取扱いについて
- 福岡県における高病原性鳥インフルエンザの発生に伴う環境試料(水)調査の結果について
- 高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う野鳥緊急調査の結果について
- 福岡県における高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜の確認について
- 第12次鳥獣保護管理事業計画について
- 福岡県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画(ニホンジカ)
- メジロを愛玩目的で捕獲することはできません!
- ケガをしている動物を見つけたら
- 福岡県から2名が環境大臣賞を受賞 ~2019年度愛鳥週間野生生物保護功労者表彰~
- 野鳥のヒナを拾わないで