本文
志賀島ビジターセンターについて
- 玄海国定公園と志賀島地域の魅力を余すことなく紹介 -
令和5年5月26日に、「志賀島ビジターセンター」がリニューアルオープンしました。
「志賀島ビジターセンター」は、「しかのしま資料館」(昭和45年開設)を前身とし、これまで長きにわたり、国宝「金印」が発見されたことや、堆積した砂洲で海の中道と陸続きになった全国でも珍しい地形であること等、志賀島固有の自然や歴史に関する情報を発信してきました。
リニューアル後は、新たにデジタルサイネージなどのデジタル技術を活用し、玄海国定公園と志賀島地域の魅力を余すことなく情報発信するとともに、自然体験学習の場として提供していきます。
この機会に是非、志賀島にお越しください!
志賀島ビジターセンターの内観
イベント情報
森のガイドと歩く志賀島縦断ウォーキングツアー
「森のガイドと歩く志賀島縦断ウォーキングツアー」【募集中!】
令和6年11月16日(土曜日)に開催します。森のガイドに志賀壮史さん(NPO法人グリーンシティ福
岡)を迎え、ビジターセンターを出発して、途中「潮見公園」でお弁当を食べ、史跡や志賀海神社にも立
ち寄ります。当日、志賀地区では「志賀島潮騒ヨイ祭り」が開催予定です。
※参加費1000円 ※定員40名(先着順)
森のガイドと歩く志賀島縦断ウォーキングツアーの告知データ [PDFファイル/747KB]
関連情報
・リニューアルオープン式典の様子がRKBで報道されました!(新しいウィンドウで開きます。)
・休暇村志賀島のホームページで施設の紹介をしています!(新しいウィンドウで開きます。)
施設情報
〇所在地 福岡市東区勝馬(休暇村志賀島内)
〇利用時間 9時から17時まで
〇休館日 月曜日
志賀島ビジターセンターの外観