ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

九州自然歩道を歩こう!

更新日:2023年3月30日更新 印刷

九州自然歩道とは

皿倉山山頂にある九州自然歩道の元標の写真です

九州自然歩道元標(皿倉山)

 九州自然歩道は、愛称”やまびこさん”で親しまれており、九州を一周する総延長約2,900キロメートルの長距離自然歩道です。

 自らの足で歩くことを通じて、四季折々の豊かな自然や歴史・文化とふれあい、心身ともにリフレッシュし、自然保護に対する理解を深めることを目的として整備されています。

 福岡県内のコースは、北九州市の皿倉山からカルスト台地で知られる平尾台を通り、南下して英彦山に至ります。英彦山からコースは東西に分かれ、東はツクシシャクナゲの群生地である犬ヶ岳などを通り、大平山を経て大分県へ続いています。西は民陶の里、小石原やツゲの原生林がある古処山、1,300年の悠久の歴史を秘めた太宰府などを通り、基山を経て佐賀県に通じる総延長約261キロメートルの道です。

  • 福岡県内コースマップは下記から閲覧できます。
  • 九州自然歩道の全コースは、九州地方環境事務所のホームページ「九州自然歩道ポータル」で閲覧できます。
  • 長距離自然歩道については、環境省のホームページ「長距離自然歩道を歩こう!」で閲覧できます。

福岡県内コースの紹介

九州自然歩道のマーク「かたつむり」

福岡県内九州自然歩道全体図

福岡県内のコースを3つに分けて、写真でご紹介します。

1 北九州市の皿倉山から添田町の英彦山に至るコース

2 添田町の英彦山から豊前市の大平山に至るコース

3 添田町の英彦山から筑紫野市の基山に至るコース

1 皿倉山から福智山・平尾台を経て英彦山に至るコース

【主な通過地点】

九州自然歩道のスタート地点である皿倉山~尺岳・福智山~ます渕ダム~平尾台~勝山~大阪山~油須原~琴弾の滝~油木ダム~英彦山


 福智山から皿倉山を望んだ写真です 

 尺岳から福智山にかけての九州自然歩道の写真です 

 福智山にある九州自然歩道案内板の写真です 

福智山から望む皿倉山

尺岳から福智山への九州自然歩道

福智山にある九州自然歩道案内板


 ます渕ダムより見上げた福智山の写真です 

 北九州市小倉南区にある菅生の滝の写真です 

 羊群原と呼ばれる大きな石灰石が多数点在する平尾台の草原の写真です 
ます渕ダムより見上げる福智山菅生の滝平尾台の羊群原

 5月の平尾台に咲く草花シランの写真です 

 みやこ町勝山付近の田園風景の写真です 

 仲哀公園の桜並木の写真です 

シラン咲く平尾台(5月)

田園風景の広がる勝山付近の九州自然歩道

桜の名所 仲哀公園


 大坂山の薬師の頭より見下ろした筑豊盆地の写真です 

 赤村「琴弾の滝」付近に整備した休憩施設の写真です 

 添田町「油木ダム」付近の九州自然歩道の写真です 
大坂山 薬師の頭より見下ろす筑豊盆地琴弾の滝付近の休憩施設油木ダムを目指す
 

添田町「油木ダム」から日岳を望んだ写真です 

 添田町北坂本から英彦山を目指して歩く写真です 

 英彦山にある銅鳥居の写真です 
油木ダムより日岳を望む添田町北坂本から英彦山を目指す英彦山 銅鳥居

 九州自然歩道となっている英彦山神社参道の写真です

 英彦山中岳山頂にある英彦山神社上宮の写真です 

 英彦山から九重連山を望んだ写真です 
英彦山神社参道(九州自然歩道)英彦山中岳 英彦山神社上宮英彦山より望む九重連山

2 英彦山から犬ケ岳・経読岳・雁股山を経て大平山に至るコース

【主な通過地点】

英彦山~野峠~犬ヶ岳~経読岳~雁股山~大平山~大分県へ


 6月の英彦山に咲くヒコサンヒメシャラの写真です 

 英彦山望雲台から鷹ノ巣山を望んだ写真です 

 英彦山から犬ヶ岳を望んだ写真です 
英彦山のヒコサンヒメシャラ(6月)英彦山望雲台より望む鷹ノ巣山英彦山から望む犬ヶ岳

 天狗ラインを通り野峠、犬ヶ岳に向かう九州自然歩道の写真です 

 犬ヶ岳から求菩提山を望んだ写真です  

 求菩提山の九州自然歩道の写真です 
天狗ラインを通り野峠、犬ヶ岳へ向かう犬ヶ岳より望む求菩提山求菩提山の九州自然歩道

 5月の犬ヶ岳に咲くツクシシャクナゲの写真です 

 犬ヶ岳山頂の写真です 

 犬ヶ岳にある笈吊岩を登っている写真です 
犬ヶ岳のツクシシャクナゲ(5月)犬ヶ岳山頂犬ヶ岳笈吊岩

 犬ヶ岳の笈吊峠に整備した休憩施設の写真です 

 経読岳から犬ヶ岳を望んだ写真です 

 経読岳付近の紅葉の写真です 
犬ヶ岳笈吊峠の休憩施設経読岳から望む犬ヶ岳経読岳付近の紅葉

 上毛町大門付近から見上げた雁股山の写真です 

 雁股峠付近の九州自然歩道の写真です 

 福岡県コースの東端にある大平山より見下ろした青の洞門の写真です 
大門付近より見上げる雁股山雁股峠付近の九州自然歩道福岡県コース東端「大平山」より見下ろす青の洞門

3 英彦山から古処山・夜須高原・太宰府を経て天拝山・基山に至るコース

【主な通過地点】

英彦山~小石原~馬見山・古処山~秋月~夜須高原~三郡山・宝満山~太宰府~天拝山・基山~佐賀県へ


 英彦山にある鬼杉の写真です 

 英彦山にある玉屋神社の写真です 

 小石原皿山付近の九州自然歩道の写真です 
英彦山の鬼杉英彦山 玉屋神社小石原皿山付近の九州自然歩道

 馬見山から屏山、古処山を望んだ写真です 

 石灰岩の露出した古処山山頂の写真です 

 桜の咲く秋月「杉の馬場」の写真です 
馬見山より望む屏山・古処山石灰岩の露出した古処山山頂秋月 杉の馬場

 九州自然歩道沿いにある夜須高原記念の森の写真です 

 長﨑街道冷水峠の石畳の写真です 

 大根地山から三郡山を望んだ写真です 
夜須高原記念の森石畳の道 長崎街道冷水峠大根地山より望む三郡山

 宝満山山頂にある竈門神社上宮の写真です 

 宝満山にある百段ガンギの写真です 

 太宰府政庁跡から四王寺山を望んだ写真です 
宝満山山頂(竈門神社上宮)宝満山 百段ガンギ太宰府政庁跡から望む四王寺山

 水城跡の桜並木の写真です 

 天拝山から宝満山、四王寺山を望んだ写真です 

 福岡県コースの西端にある基山から九千部、背振山を望んだ写真です 
春の水城跡天拝山から望む宝満山、四王寺山福岡県コース西端「基山」より九千部、背振山を望む

歩行のマナー等について

1 歩行のマナー

  • 自然に親しみ、自然に学び、自然を大切にしましょう
  • 歩道以外の山や畑に入らないようにしましょう。
  • ゴミは捨てずに必ず持ち帰りましょう。
  • 野生の動植物を傷つけないようにしましょう。

2 歩行時の注意等

  • 事前に歩くコース、距離、所要時間、交通機関などを十分に検討し、体力にあったゆとりのあるスケジュールを組みましょう。
  • 天気予報に注意し、天候の変化を最優先して、スケジュール変更、中止など対応しましょう。
  • 服装・履物は、登山、ハイキングに適したもので、すくなくとも地図、雨具、非常食など最低限の用意をしてリュックにまとめ持っていきましょう。 

九州自然歩道の整備について

県では、老朽化した標識等の再整備を順次行っております。

工事期間中、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

【再整備した施設の一例】

九州自然歩道の整備状況の写真です整備した標識の写真です整備した案内板の写真です

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。