本文
九州自然歩道自然観察マップ
更新日:2021年10月8日更新
印刷
九州自然歩道自然観察マップを作成しました。
身近な自然とふれ合うことが、生物多様性を知ることへの一番の近道。
そこで身近な自然観察を通じて生物多様性について知っていただこうと、このたび自然観察マップを作成しました。
フィールドは県内の豊かな自然をつなぐ九州自然歩道沿いの天拝山、四王寺山、宝満山、古処山、福智山 です。
これらの山は登山者の人気も高く、家族連れでも安心して登れるため、多くの人が訪れていますが、ただ登るだけでなく途中足を止めて辺りを見回すと様々な自然と出会えます。
そして深く自然とふれ合うにつれ、それぞれの山に特徴があることが分かり、身近な自然の多様性に気付くことができるようになります。
初めて訪れる方だけでなく普段からよく登られている方も、ぜひ自然観察マップを片手にこれらの山に足を運んでみて下さい。きっと新しい発見があなたを待っていることでしょう。
自然観察マップPDF
PDFを印刷してご利用ください。(A3両面印刷、横4回折り、縦1回折りが原本サイズです)
なお、自然観察会等を開催する団体等には印刷物を無償配布いたしますので、九州自然歩道自然観察マップを希望される団体等の皆様へ(PDF)を参照のうえ、申請書の提出をお願いします。