本文
九州自然歩道ハイキングコースマップ
九州自然歩道は、九州7県をぐるっと一周する2,932kmの長距離自然歩道です。福岡県内のコースは、北九州市の皿倉山を起点とし南下して英彦山に至り、英彦山からは東西のコースに分かれ、東は大分県へ続き、西は佐賀県へ通じる総延長261kmの歩道が整備されています。
九州自然歩道には本格的な登山道だけしかないというわけではありません。そこで県民のみなさんに九州自然歩道をもっと気軽に歩いていただこうとハイキングコースを設定しマップを作成しました。
自然に親しみながら歩いて、心身をリフレッシュさせてみませんか?



九州自然歩道ハイキングマップPDF
ハイキングのコース上にある休憩場所、トイレや駐車場の位置、景観の良いところや見どころ、初心者が歩いた時にかかる時間の目安などを記載しています。
PDFを印刷してご利用ください。
九州自然歩道ハイキングマップ(平尾台コース) [PDFファイル/4.84MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(基山コース) [PDFファイル/5.04MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(四王寺山コース) [PDFファイル/4.61MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(英彦山コース) [PDFファイル/4.87MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(小石原コース) [PDFファイル/3.85MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(赤村コース) [PDFファイル/4.92MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(皿倉山コース) [PDFファイル/2.92MB]
九州自然歩道ハイキングマップ(夜須高原コース) [PDFファイル/2.47MB]
九州自然歩道ハイキングコースマップ(求菩提コース) [PDFファイル/9.16MB]
九州自然歩道ハイキングコースマップ(大坂山コース) [PDFファイル/8.98MB]