本文
生活安全課
業務内容
交通安全対策、交通事故相談、安全・安心まちづくり、犯罪被害者支援、消費者行政、消費者啓発・情報提供、消費生活協同組合
新着情報
- 2023年1月18日更新【追加】オンライン啓発番組「福岡ながラ!防犯SHOW」をYouTubeでライブ配信!!
- 2022年12月24日更新飲酒運転撲滅宣言ホームページ
- 2022年12月23日更新令和4年福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例の一部改正について
- 2022年12月20日更新横断歩道マナーアップ運動推進中!!
- 2022年12月16日更新運転免許証を返納された高齢者に対する支援サービスの紹介
相談窓口
行政処分に関する情報(業者名の公表)
安全・安心まちづくり
- 令和4年度第2回福岡県性暴力対策会議性暴力対策アドバイザー派遣制度に関する専門委員会を開催しました
- 安全・安心まちづくりに関するオンライン防犯講座の参加者を募集します!
- 性暴力根絶啓発SNS動画広告
- 令和4年度第1回福岡県性暴力対策会議性暴力対策アドバイザー派遣制度に関する専門委員会を開催しました
- ニセ電話気づかせ隊推進委員会を開催しました
- 性暴力根絶啓発動画を作成しました!
- YouTube「福岡県性暴力根絶チャンネル」
- 性暴力対策啓発冊子について
- 境界線ってなに?
- じぶんだけのだいじなところ
- 福岡県性暴力根絶啓発動画
- 第1回性暴力対策アドバイザー派遣制度に関する専門委員会を開催しました
- 「みんなで防犯応援隊」に登録している場合、競争入札資格審査で加点対象となります
- 女性と子どもの安全みまもり企業に参加している場合、競争入札資格審査で加点対象となります
- 安全・安心まちづくりに関するオンライン講座の参加者を募集します!
- 令和3年度福岡県性暴力対策会議を開催しました
- 福岡県性暴力対策会議
- 性暴力の根絶に向けたパンフレットを作成しました~私たちが、変えていく。~
- 子どもに対する性犯罪を犯した刑期満了者は住所等の届出が必要です
- 「福岡県における性暴力を根絶し、性被害から県民等を守るための条例」が制定されました
交通安全の取り組み
- 飲酒運転撲滅宣言ホームページ
- 令和4年福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例の一部改正について
- 令和4年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 第4次福岡県飲酒運転撲滅推進総合計画
- 福岡県自転車条例の一部改正について(令和4年10月1日施行)
- 令和3年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 飲酒運転撲滅ラジオドラマ「果たせぬ、あのころの夢は・・・」を放送します!
- 110番通報を呼び掛ける動画を配信します!!
- 飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例の紹介
- 令和2年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 令和元年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 自転車損害賠償保険等の福岡県ホームページへの掲載について
- 自転車保険(自転車損害賠償保険等)に加入しましょう
- 自転車貸付業者の届出について
- 令和2年福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例の一部改正について
- 福岡県自転車条例の全部改正について(令和2年4月1日、10月1日施行)
- 平成30年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 第3次福岡県飲酒運転撲滅推進総合計画
- 平成29年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 平成28年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 平成27年度飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の取組事例集
- 福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例について