本文
パスポートに関する手続きの一覧
月曜日から金曜日 |
申請は平日のみです 申請受付時間:午前8時45分から午後4時30分まで 申請からお受け取りまでおよそ10日から2週間必要です。海外旅行を計画されている方は、ご旅行予定の2か月前など余裕を持って申請されることをお勧めします。 土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)は、申請窓口はお休みです。 必要書類をご確認の上、余裕を持って手続きにお越しください。 旅券の申請(平日の午前8時45分から午後4時30分まで)については、特に午後からは1時間以上お待ちいただく場合があります。 |
福岡県内のパスポートセンターで申請できるのは、日本国籍を有し、福岡県内に住民登録がある方です。 |
パスポート(旅券)に関する情報を掲載しています。
パスポートは、海外で通用するたったひとつの身分証明書です。
福岡県内のパスポートセンターでパスポート申請できるのは、日本国籍を有し県内に住民登録がある方又は居所がある方、若しくは海外からの一時帰国中の方です。
住所:住民票がある場所
居所:住民票はないが、実際に居住している場所
- 観光旅行でも、多くの国や地域でパスポートの残存期間を滞在期間プラス6か月以上が必要とされています。
- 業務・観光で渡航予定の方は、パスポートの残りの期間が1年を切ったらお早めの切り替えをお勧めします。
- ご旅行を予定するときには、最初に渡航先国のパスポートの有効期間をご確認ください。
トップページへ福岡県パスポートセンター
1.申請窓口と受付時間のご案内 | |
2.申請手続きのご案内 | |
3.有効パスポートの紛失、戸籍の変更、査証欄の増補、居所申請等 | |
4.申請書と必要書類のご案内 |
|
5.お受け取り(受領)のご案内 | |
有効なパスポートをお持ちの方もご注意ください!!
- パスポートは残存有効期間(残りの有効期間)が不足していると渡航できません。
- 家族旅行の場合、未成年のお子さんは全て5年旅券です。お子さんの旅券は有効ですか?
- 観光旅行でも、渡航先国によって滞在期間プラス6か月以上が必要とされています。
- 渡航予定の大使館・領事館(外部リンク先が開きます)のホームページ、もしくはご利用になる旅行業者等でご確認ください。
- 業務や観光で渡航予定の方は、パスポートの残りの期間が1年を切りましたらお早めの切り替えをお勧めします。
- 詳しくは、「外務省ホームページ「こんな時、パスポートQ&A」(外部リンク先が開きます)」をご覧ください。
重要なお知らせ!
海外に渡航される方は,最近のテロ等の治安情勢を踏まえ,十分注意してください。詳細については,渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照してください。
パスポートの新規申請に必要な書類 |
|
1. 一般旅券発給申請書:1枚 |
|
2. 戸籍謄(抄)本:1通 6か月以内に発行されたもの |
詳しくは「戸籍謄(抄)本(発行日から6か月以内のもの) 1通」をご覧ください。 |
3. 写真:1枚(推奨:背景ブルー、カラー写真) 6か月以内に撮影されたもの |
パスポート用写真規格
不適当な写真とは、「左右が反転している」「カラーコンタクトを着用している」「口を開けて笑っている」「髪の毛が目にかかっている」「顔の輪郭がわかりにくい」「画像を加工している」などご本人であることがわかりにくい写真です。取り直しをお願いします。 写真館で修正加工をしないでください。不適切な写真は、顔認証ゲートを通過できない事例が報告されています。 |
|
4. 本人確認のための書類(有効な原本) |
有効期間中である原本(コピーは不可)
1点でよいもの=「運転免許証」、「写真付きのマイナンバーカード(通知カードは不可)」等 2点必要なもの= 「健康保険証と年金手帳」、「健康保険証と写真の付いた学生証」、「健康保険証と在学証明書」、「ひとり親家庭等医療証と在学証明書」等 詳しくは「本人確認のための書類」をご覧ください。 |
5. 住民票 右の該当する方のみご用意ください |
福岡県内に住民登録をしている方は、住民票は不要です。住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)により住民登録を確認することができます。 特別な場合に必要となる書類 ただし、次の場合は、住民票(発行日から6か月以内のもの)が1通必要です。(切り離しやコピーは不可)
住民票の広域交付
詳しくは「住民票(発行日から6か月以内のもの)1通」をご覧ください。 |
このページに関するお問い合わせ先
電話による問合せ |
|
電話案内 |
福岡県パスポートセンター:092-725-9001 電話の案内は平日(月曜日から金曜日)・日曜日の午前8時30分から午後5時15分までにお問い合わせください。 上記受付時間外及び土曜日、祝日、休日、年末年始期間 (12月29日~1月3日) は自動音声による応答になります。 お電話がつながりにくいときは、30分から1時間してからおかけ直しください。 お電話は、午前中が比較的空いています。 お問い合わせの前に みなさまから「よくあるご質問」を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。 |
申請・受取の受付時間 |
申請・受取の各窓口は「窓口の受付時間」をご覧ください。 申請は平日のみです。 |
福岡県パスポートセンターでは、戸籍謄本等の旅券申請に必要な書類がそろっており不備なく受理された場合は、旅券の申請から交付予定まで福岡、北九州では連休等を除きおよそ10日間程度、久留米、飯塚では連休等を除き2週間程度で対応しております。 観光旅行等で、渡航先国の電子渡航認証システム等の手続きをする場合や滞在ビザの取得が必要な場合は、およそ、2か月前からパスポート申請の準備をすることをお勧めします。 余裕を持って、申請手続きにお越しください。 旅券の発給に関するお尋ねは、個別事情を伺わないと判断できないため、お電話でご相談ください。 |