本文
令和5年3月27日から、査証欄の増補申請が廃止されます。
令和5年3月27日から、査証欄の「増補申請」は廃止されますので、ご注意ください。
旅券法の改正により、令和5年3月27日以降、査証欄の「増補申請」は廃止となります。なお、令和5年3月26日までは、これまでどおり、査証欄の増補申請が可能です。「増補申請」は廃止されますが、旅券の査証欄に余白がなくなった時は、低額な費用で新たな旅券の発給を受けることができるようになります(ただし、有効期間は元の旅券の残存有効期間と同じ。)。
増補申請に必要な書類は下記をご覧ください。
有効なパスポートの査証欄が少なくなった場合は、
- 現在お持ちのパスポートに査証欄だけを増やす「増補申請」
- 新しく作り直す「切替申請」
のふたつの方法があります。残りの有効期間を考慮してどちらかを選んでください。
- 増補申請は、10年用、5年用パスポートも有効中につき1回限りです。増ページ数は40ページです。
- 損傷したパスポートや査証欄の最終2ページに有効ビザがある場合は、増補できないことがあります。
- 増補申請は査証欄の余白が少なくなった場合を想定していますが、頻繁に海外へ渡航する方等は申し出ていただければ査証欄の余白の有無に関わりなく申請することができます。
- 新規にパスポートを申請するときにあらかじめ査証欄を増やしておくこともできます。その場合は、新規発給申請書に査証欄増補申請書を添えて申請してください。手数料は新規発給分+査証欄増補分となります。
査証欄の増補のみの場合 | 新しいパスポートの発給と併せて査証欄を増補する場合 |
---|---|
1. 一般旅券査証欄増補申請書 1通 各パスポートセンターの窓口にあります(市区町村役場には設置していません)。 また、外務省ホームページ(新しいウインドウで開きます)から申請書をダウンロードして、作成・印刷することができます。 2. 査証欄を増補しようとする有効なパスポート |
1. 一般旅券査証欄増補申請書 1通 2.「 切替申請」に必要な書類 |
交付(お受け取り)
増補の代理受領
- 査証欄の増補のみの場合は、代理の方によるお受け取りが可能です。
代理受領の場合は、引換証の「代理受領のための委任状」欄に旅券名義人本人が「旅券名義人署名」「代理人の氏名・生年月日・現住所・旅券名義人との関係」をご記入ください。 - 代理の方の本人確認書類(運転免許証、写真付きのマイナンバーカード、健康保険証等)が必要です。
代理受領の対象外
- 新しいパスポートの発給と併せて査証欄を増補する場合や、記載事項変更申請と同時に増補申請をする場合は、ご本人のお受け取りのみです。
お受け取りまでの日数は、新規・切替・記載事項変更申請の交付予定日と同じになります。
必要なもの
- 一般旅券(パスポート)引換証
- 受付カード(引換証に添付しているもの)
- 手数料 2,500円(クレジットカード不可) →「 パスポート手数料一覧」
パスポートの増補申請からお受け取りまでの期間
福岡県パスポートセンター
- 福岡県パスポートセンターで午後2時00分までに本人が増補申請した場合には、当日午後4時から営業時間内のお受け取りができます。
北九州パスポートセンター
- 北九州パスポートセンターで午後1時00分までに本人が増補申請した場合には、当日午後3時から営業時間内のお受け取りができます。
久留米パスポートセンター
- 増補のみの申請は、申請からお受け取りまで6営業日目からのお受取り予定となります。(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始の12月29日から1月3日を除く)
飯塚パスポートセンター
- 増補のみの申請は、申請からお受け取りまで6営業日目からからのお受取り予定となります。(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始の12月29日から1月3日を除く)
詳しくは、各パスポートセンターまでお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
電話による問合せ |
|
電話案内 |
福岡県パスポートセンター電話案内 092-725-9001 所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階 平日(月曜日から木曜日)・日曜日は、午前8時45分から午後5時00分まで、金曜日は、午前8時45分から午後7時00分までにお問い合わせください。 上記受付時間外及び土曜日、祝日、休日、年末年始期間 (12/29~1/3) は自動音声による応答になります。 お電話がつながりにくいときは、30分から1時間してからおかけ直しください。 お電話は、午前中が比較的空いています。 お問い合わせの前に みなさまから「よくあるご質問」を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。 |
申請・受取の受付時間 |
申請・受取の各窓口は「窓口の受付時間」をご覧ください。 申請は平日のみです。 |