本文
パスポート窓口の受付時間
(福岡県パスポートセンター) (パスポートセンター北九州支所) (パスポートセンター久留米支所) (パスポートセンター飯塚支所) |
月曜日から金曜日 |
申請は平日のみです 申請受付時間:午前8時45分から午後4時30分まで 申請からお受け取りまでおよそ10日から2週間必要です。海外旅行を計画されている方は、ご旅行予定の2か月前など余裕を持って申請されることをお勧めします。 土曜日、祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)は、お休みです。 日曜日はお受け取りのみで、申請はできません。国民の祝日と重なった日曜日にはパスポートお受け取り窓口を開けています。振替休日がお休みになります。 旅券の申請(平日の午前8時45分から午後4時30分まで)は、特に午後からは1時間以上お待ちいただく場合があります。比較的すいている午前中の申請をお勧めします。 |
福岡県内のパスポートセンターで申請できるのは、日本国籍を有し、福岡県内に住民登録がある方です。 |
パスポート窓口 | お受け取り受付時間 | |
月曜日から木曜日 |
午前8時45分から午後5時00分まで (午後4時30分以降は申請できません) |
|
金曜日 |
午前8時45分から午後7時まで (午後4時30分以降は申請できません) |
|
日曜日 | 午前8時45分から午後5時00分まで
(申請窓口は、日曜日休業) |
申請窓口 |
申請は平日のみです。 土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)は、申請窓口はお休みです。 |
受取窓口 |
土曜日、国民の祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです。 国民の祝日と重なった日曜日には、パスポートのお受け取り窓口を開けています。 振替休日がお休みになります。(申請窓口は、日曜日は休業です) |
市町のパスポート申請・受取窓口(旅券発給事務の市町村への移譲について)
福岡県が行っている旅券発給事務の一部について、希望する市町村へ権限移譲しています。
下記の自治体に住民登録のある方は、パスポートの取得申請や交付(お受け取り)ができます。
県の他の窓口でも申請することができます。申請した窓口での受取です。
なお、申請書の「刑罰等関係」に該当する場合などについては、引き続き、県パスポートセンターでの手続きとなります。
市町村名 | 申請・受取お問い合せ窓口 | 対象者 | |
---|---|---|---|
豊前市 |
豊前市役所市民課 代表電話:0979-82-1111 豊前市大字吉木955 平成29年4月開設 |
豊前市に住民登録のある方 詳しくは左の窓口にお問い合わせください。 |
|
吉富町 |
吉富町役場住民課 電話:0979-24-1124 令和2年4月開設 |
吉富町「に住民登録のある方 詳しくは左の窓口にお問い合わせください。 |
|
上毛町 |
上毛町役場住民課 電話:0979-72-3116 上毛町大字垂水1321-1 令和元年6月開設 |
上毛町に住民登録のある方 詳しくは左の窓口にお問い合わせください。 |
このページに関するお問い合わせ先
電話による問合せ |
|
電話の案内 |
福岡県パスポートセンター電話案内 092-725-9001 電話の案内は平日(月曜日から木曜日)・日曜日、午前8時45分から午後5時00分まで、金曜日、午前8時45分から午後7時00分までにお問い合わせください。 上記受付時間外及び土曜日、祝日、休日、年末年始期間 (12月29日~1月3日) は自動音声による応答になります。 お電話がつながりにくいときは、30分から1時間してからおかけ直しください。 お電話は、午前中が比較的空いています。 お問い合わせの前に みなさまから「よくあるご質問」を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。 |
申請・受取の受付時間 |
申請・受取の各窓口は「窓口の受付時間」をご覧ください。 申請は平日のみです。 |