本文
飯塚パスポートセンター (飯塚)
所在地等
住所
〒820-0004
飯塚市新立岩8番1号 福岡県飯塚総合庁舎1階
飯塚パスポートセンター
電話番号0948-21-4981
市外局番など番号を、ご確認のうえおかけください。
窓口の受付日時
申請 |
申請は平日のみです 申請受付:午前8時45分から午後4時30分まで 申請からお受け取りまで、およそ2週間必要です。海外旅行を計画されている方は、ご旅行予定の2か月前など余裕を持って申請されることをお勧めします。 土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始(12/29~1/3)は、申請窓口はお休みです。 旅券の申請(平日の午前8時45分から午後4時30分まで)については、特に午後からは1時間以上お待ちいただく場合があります。 比較的空いている午前中にお越しいただくことをおすすめします。 受付業務の迅速化に努めておりますが、混雑状況によっては、お待ちいただく時間があることをご了承願います。 学校の長期のお休みや、お正月・お盆期間中の申請窓口は大変混み合います。 |
福岡県内のパスポートセンターで申請できるのは、日本国籍を有し、福岡県内に住民登録がある方です。 |
飯塚パスポートセンター |
申請の日を含め、平日のみを数えて8営業日目 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始の12/29~1/3を除く) からのお受け取り予定日となります。ただし、申請時または受取時に、提出書類等に不備又は疑義等がある場合は、お受取予定日にお渡しできない場合がありますので、ご注意ください。 |
- 書類に不備などがあった場合は、交付予定日が変わることがあります。
- 有効なパスポートを紛失した場合、申請からお受け取りまでの期間が長くなる場合があります。
- 祝祭日を挟んだり、年末年始、大型連休等の期間は申請からお受け取りまでの期間が長くなります。
- 申請された場所での交付(お受け取り)となり、申請場所により交付予定日が異なります。
- パスポートをお受け取りできるのは、乳幼児を含めて旅券名義人ご本人だけです。乳幼児の場合は、ご家族の方などがお連れください。
- パスポートをお受け取りできる窓口は、申請書を提出したパスポートセンターです。
- パスポートを受け取られるときは、申請時にお渡しする一般旅券(パスポート)引換証、手数料が必要になります。
- 一般旅券(パスポート)引換証に書かれた交付予定日が来たら、できるだけ早くお受け取りにおいで下さい。
- パスポートは、発行日から6か月以内に受け取られないと失効し、申請時に返納された前回のパスポートも廃棄させていただきます。
午前8時45分から午後5時00分まで
午後4時30分以降は、お受け取りのみです。申請はできません。
午前8時45分から午後7時00分まで
午後4時30分以降は、お受け取りのみです。申請はできません。
午前8時45分から午後5時00分まで
日曜日は、お受け取りのみです。(申請窓口は、日曜日休業)
|
最寄駅
JR
-
新飯塚駅 から徒歩約15分
西鉄バス
-
「新飯塚駅」バス停から徒歩約15分
このページに関するお問い合わせ先
電話による問合せ |
|
電話の案内 |
福岡県パスポートセンター電話案内:092-725-9001 電話案内は平日(月曜日から金曜日)・日曜日、午前8時30分から午後5時15分までにお問い合わせください。 上記受付時間外及び土曜日、祝日、休日、年末年始期間 (12月29日~1月3日) は自動音声による応答になります。 お電話がつながりにくいときは、30分から1時間してからおかけ直しください。 お電話は、午前中が比較的空いています。 お問い合わせの前に みなさまから「よくあるご質問」を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。 |
申請・受取の受付時間 |
申請・受取の各窓口は「窓口の受付時間」をご覧ください。 申請は平日のみです。 |
福岡県パスポートセンターでは、戸籍謄本等の旅券申請に必要な書類がそろっており不備なく受理された場合は、旅券の申請から交付予定までおよそ10日から2週間程度必要です。余裕をもって申請してください。 観光旅行等で、渡航先国の電子渡航認証システム等の手続きをする場合や滞在ビザの取得が必要な場合は、およそ、2か月前からパスポート申請の準備をすることをお勧めします。 余裕を持って、申請手続きにお越しください。 旅券の発給に関するお尋ねは、個別事情を伺わないと判断できないため、お電話でご相談ください。 |