本文
福岡県北筑前普及指導センター
業務内容
協同農業普及事業に関すること。
協同普及事業は、国の法律(農業改良助長法)に基づく事業で、専門の資格を持った普及指導員が、県の組織、市町村や生産者団体等との連携を図りながら、直接農業者に接して生産技術や農業経営の指導・相談にあたり、意欲ある担い手の育成や地域農業の振興に努めています。
【管轄区域】宗像市、古賀市、福津市、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、新宮町、久山町、粕屋町
【各係業務】
地域係:総合的な経営支援と法人化の推進、地域農業の振興及び農村地域の活性化に関すること。
水田農業係:米・麦・大豆等に係る技術・経営支援に関すること。水田農業構造改革の推進に関すること。
野菜係:野菜に係る技術・経営支援に関すること。
果樹花き係:果樹花きに係る技術・経営支援に関すること。
現在、掲載されている情報はありません。
普及の現場から(現地活動情報)
- 大豆新品種「ちくしB5号」栽培ごよみ説明会を実施しました
- JA粕屋芍薬部会 現地検討会を開催しました
- 粕屋4Hクラブの安武浩輝氏が優秀賞を受賞!
- フラワーバレンタインinふくつ&むなかた
- JAむなかた麦作部会現地検討会を開催
- 北筑前地域いちご部会青年部合同視察研修会を開催しました
- JA粕屋スモモ研究会がせん定講習会を開催しました
- 粕屋・宗像4Hクラブ合同研修会を開催しました。
- 北筑前地区農村女性グループ連絡研究会が研修会を開催しました。
- 北筑前女性農村アドバイザー協議会活動事例報告と意見交換会を開催しました。
- 北筑前アグリネット研修会農業よかとこ見て歩きを開催しました。
- 福津市認定農業者協議会消費者交流会が開催されました。
- JAむなかた花き部会 ベンジャミンバロックを初出荷~切り枝出荷は全国初の試み~
- ロボットコンバインによる大豆収穫を実施
- JA粕屋夏秋ナス栽培検討会を開催しました
- 山田堅氏が福岡県麦作共励会で優秀賞(県知事賞)を受賞
- 麦の更なる高品質・安定生産に向けて
- JAむなかた花き部会 トルコギキョウ現地検討会~特色あるトルコギキョウ産地の安定生産への取組~
- JA粕屋およびJAむなかたで「北原早生」の出荷が始まりました。
- JAむなかた花き部会 花木現地検討会を開催しました
- 「ミズホチカラ」の現地講習会を開催しました
- 抑制作型ミニトマトの安定生産に向けて
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理講座を開催しました。
- 松井徳一郎氏が全国豆類経営改善共励会で農林水産大臣賞を受賞
- 高速汎用播種機による大豆不耕起播種を実施しました
- 女性の力で柑橘部会の活性化を~JAむなかた柑橘部会女性向け基礎講座~
- 粕屋4Hクラブ員が休耕田保全管理作業を実施しました
- JA粕屋令和3年産麦作検見会を開催しました
- アスパラガス栽培講習会を開催
- JA粕屋 シャクヤクの出荷が始まりました。