ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 新規就農者向けの営農基礎講座を開催しました

本文

新規就農者向けの営農基礎講座を開催しました

更新日:2024年12月20日更新 印刷

12月12日にJA粕屋北部プラザにて、営農基礎講座の第4回目を開催しました。普及指導センターでは毎年、就農3年目までの新規就農者を対象とし、栽培技術の向上及び経営の早期確立のため、農業基礎技術に関する講座を開催しています。 

今回の講座では、農作業安全をテーマにJA粕屋の農機センターの協力もと、刈払機の安全な使用方法やメンテナンス方法、トラクターの安全な操縦方法について、講習と実際の機械による実演を行いました。

参加者からは、「安全のため普段使っている刈り払い機の点検をしようと思う。」、「草刈り用の保護具、トラクターの実物を見ることができ分かりやすかった。」などの声が聞かれ、農作業安全に対する意識向上につながりました。

 今後も普及指導センターは関係機関と連携しながら、講習会なども通して、農作業安全に関する農業者への啓発を図っていきます。

農作業安全の講習会の様子
トラクターの安全な操縦方法の実演会の様子

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。