本文
相談窓口一覧(4 しごと・産業・観光)
更新日:2020年5月1日更新
印刷
4 しごと・産業・観光
就職支援・職業能力開発・人材確保
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
福岡県若者就職支援センター | 就職に関する相談等 | 福岡:092-720-8830 北九州:093-531-4510 筑後:0942-33-4435 筑豊:0948-23-1143 |
092-725-1788 | info @ssc-f.net |
福岡:月曜から金曜 |
- |
福岡県中高年就職支援センター | 就職に関する相談等 | 092-292-9250 | 092-292-9247 | - | 月曜から金曜 9時30分から18時(祝日、年末年始を除く) |
- |
福岡県正規雇用促進企業支援センター | 就職に関する相談等 | 092-739-8733 | 092-725-1776 | info-seikikoyo @ssc-f.net |
月曜から金曜 10時から17時30分(祝日、年末年始除く) |
- |
若者サポートステーション | 就職に関する相談等 | 福岡:092-739-3405 北九州:093-512-1871 筑後:0942-30-0087 筑豊:0948-26-6711 |
福岡:092-739-3408 北九州:093-512-1872 筑後:0942-30-0087 筑豊:0948-26-6712 |
月曜から土曜 |
||
県70歳現役応援センター(福岡オフィス) | おおむね60歳以上の就業・社会参加に関する相談、企業の高齢者雇用に関する相談など | 092-432-2577(就業・社会参加) 092-432-2512(企業相談) |
092-432-2513 | - |
月曜から金曜 |
- |
県70歳現役応援センター(北九州オフィス) | おおむね60歳以上の就業・社会参加に関する相談、企業の高齢者雇用に関する相談など | 093-513-8188 | 093-513-8190 | - | 月曜から金曜 9時30分から18時 ※祝日、年末年始を除く |
- |
県70歳現役応援センター(久留米オフィス) | おおむね60歳以上の就業・社会参加に関する相談、企業の高齢者雇用に関する相談など | 0942-36-8355 | 0942-36-8356 | - | 月曜から金曜 9時30分から18時 ※祝日、年末年始を除く |
- |
県70歳現役応援センター(飯塚オフィス) | おおむね60歳以上の就業・社会参加に関する相談、企業の高齢者雇用に関する相談など | 0948-21-6032 | 0948-21-6033 | - | 月曜から金曜 9時30分から12時 13時から18時 ※祝日、年末年始を除く |
- |
子育て女性就職支援センター | 子育て女性の就職相談など | 福岡 092-725-4034 北九州 093-533-6637 筑後 0942-38-7579 筑豊 0948-22-1681 |
092-510-7516(4地区のセンター共通) | ‐ | 月曜から金曜 8時30分から17時15分 (北九州のみ10時~18時) (土日祝日、年末年始を除く) |
- |
保育士就職支援センター | 保育士の求職、求人相談など | 092-582-7955 | 092-582-7956 | office @fphk.jp |
月曜から金曜 9時から17時 (年末年始・盆・祝祭日を除く) |
- |
福岡県障がい者雇用拡大・職業紹介窓口 | 障がいのある人、企業に対する事前準備から採用・定着までのワンストップ支援 | 092-733-3925 | 092-733-3919 | 平日 10時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 | |
障害者就業・生活支援センター野の花(福岡市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 092-729-9987 | 092-717-9988 | pothu.nonohana @globe.ocn.ne.jp |
平日9時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターちどり(古賀市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 092-940-1212 | 092-944-4432 | chidori @fukuoka-colony.net |
平日9時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターはまゆう(宗像市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0940-34-8200 | 0940-34-8300 | shugyo-hamayuu @hamayuu.jp |
平日8時30分から17時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターちくし(春日市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 092-592-7789 | 092-586-6689 | chikushi @canvas.ocn.ne.jp |
平日9時から17時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターちくぜん(筑前町) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0946-42-6801 | 0946-42-6802 | potu.chikuzen @silver.ocn.ne.jp |
平日8時30分から17時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターぽるて(久留米市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0942-65-8367 | 0942-65-8378 | porte @mx41.tiki.ne.jp |
平日9時分から17時15分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターデュナミス(八女市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0943-58-0113 | 0943-58-0173 | dynamis @river.ocn.ne.jp |
平日・祝日9時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターほっとかん(大牟田市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0944-57-7161 | 0944-57-7163 | center @hotkan.jp |
平日9時から17時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターBASARA(飯塚市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0948-23-5560 | 0948-23-5700 | wt-kanae @basara-net.net |
平日9時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
福岡県央障害者就業・生活支援センター(直方市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0949-22-3645 | 0949-29-1239 | f.kenoh @gmail.com |
平日9時から17時 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターじゃんぷ(田川市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0947-23-1150 | 0947-46-9506 | jump @houtokukai.com |
月曜から土曜 9時から17時 |
相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
北九州障害者就業・生活支援センター(北九州市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 093-871-0030 | 093-871-0083 | syugyo @kitaiku.com |
平日8時30分から18時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
障害者就業・生活支援センターエール(行橋市) | 障がいのある方の就業や就業に伴う生活支援 | 0930-25-7511 | 0930-25-7512 | yell7511 @oregano.ocn.ne.jp |
平日8時30分から17時30分 | 相談窓口にお越しの際は、事前にお電話でご連絡ください。 |
各高等技術専門校 | 各高等技術専門校で実施している施設内訓練、委託訓練に関すること | 福岡 092-681-0261 戸畑 093-882-4307 小竹 09496-2-6441 久留米 0942-32-8795 大牟田 0944-54-0320 田川 0947-44-1676 小倉 093-961-4002 |
福岡 092-681-0263 戸畑 093-881-3393 小竹 09496-2-6453 久留米 0942-32-8793 大牟田 0944-54-0321 田川 0947-44-8525 小倉 093-961-5031 |
福岡 fukuoka-sot @pref.fukuoka.lg.jp 戸畑 tobata-sot @pref.fukuoka.lg.jp 小竹 kotake-sot @pref.fukuoka.lg.jp 久留米 kurume-sot @pref.fukuoka.lg.jp 大牟田 oomuta-sot @pref.fukuoka.lg.jp 田川 tagawa-sot @pref.fukuoka.lg.jp 小倉 kokura-sot @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
(関連情報) |
福岡障害者職業能力開発校 | 福岡障害者職業能力開発校で実施している施設内訓練、委託訓練に関すること | 093-741-5431 | 093-741-1340 | shougaishanoukai-sot @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
福岡県福祉人材センター | 社会福祉施設等の福祉の職場で働きたい方への無料職業紹介や資格に関する相談、人材を求める施設等の求人登録など | 092-584-3310 | 092-584-3319 | - |
火曜から日曜・第4月曜 |
- |
各地区福祉人材バンク | 社会福祉施設等の福祉の職場で働きたい方への無料職業紹介や資格に関する相談、人材を求める施設等の求人登録など | 筑後地区0942-34-3035 筑豊地区0948-23-2210 京築地区0930-23-8495 北九州市093-881-0901 |
筑後地区0942-34-3090 筑豊地区0948-23-2262 京築地区0930-22-2903 北九州市093-882-3579 |
- | 月曜から金曜 9時から16時30分 |
- |
福岡県ナースセンター 福岡サテライト 北九州サテライト 筑豊サテライト 筑後サテライト |
看護職員の就職相談(無料職業紹介)、離職者等の看護技術のスキルアップに関する相談など |
092-631-1221 各サテライト |
092-631-1223 | nurse-cen @fukuoka-kango. or.jp |
福岡県ナースセンター 月曜から金曜 9時30分から16時30分 各サテライト: 月曜から金曜 10時から16時 (祝日を除く) |
|
福岡県プロフェッショナル人材センター | 高度専門人材の採用 | 092-622-8822 | 092-622-8188 | center @projinzai-fukuoka.jp |
土曜・日曜・祝日・年末年始を除く9時から12時、13時から17時 | - |
福岡県外国人材受入企業相談窓口 | 外国人材を受け入れる場合の様々な疑問点や、雇い始めてからの雇用管理・職場環境づくりなど | 0120-86-2905 | - | 月曜から金曜 10時から17時 |
- |
労働者保護
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
福岡労働者支援事務所 | 解雇、賃金不払い、職場の人間関係等の労働問題 | 092-735-6149 | 092-712-0497 | fukuoka-rso @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 夜間電話相談: 水曜(祝日の場合は翌日) 17時15分~20時 |
- |
北九州労働者支援事務所 | 解雇、賃金不払い、職場の人間関係等の労働問題 | 093-967-3945 | 093-967-3946 | kitakyu-rso @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 夜間電話相談: 水曜(祝日の場合は翌日) 17時15分~20時 |
- |
筑後労働者支援事務所 | 解雇、賃金不払い、職場の人間関係等の労働問題 | 0942-30-1034 | 0942-30-1025 | chikugo-rso @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 夜間電話相談: 水曜(祝日の場合は翌日) 17時15分から20時 |
- |
筑豊労働者支援事務所 | 解雇、賃金不払い、職場の人間関係等の労働問題 | 0948-22-1149 | 0948-22-4118 | chikuhou-rso @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 夜間電話相談; 水曜(祝日の場合は翌日) 17時15分から20時 |
- |
県労働委員会事務局審査課 | 不当労働行為に係る相談、労働組合の資格審査など | 092-643-3982 | 092-641-4455 | cshinsa @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時45分 |
- |
県労働委員会事務局調整課 | 労働組合と使用者間の労使紛争に係る相談 | 092-643-3980 | 092-641-4455 | cchosei @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時45分 |
- |
中小企業
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
中小企業振興課管理指導係(県庁) | 貸金業に関する苦情・相談 | 092-643-3423 | 092-643-3427 | tshinko @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
(関連情報) |
中小企業振興課地域経済係(県庁) | 大規模小売店舗立地法に基づく届出について | 092-643-3420 | 092-643-3427 | tshinko @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
(関連情報) |
日本貸金業協会 | 貸金業に関する苦情・相談 |
0570-051-051 ナビダイヤルで受け付けます |
03-5739-3024 | - | 月曜から金曜 9時から17時 | - |
福岡県産業デザイン協議会 | デザインを活用したものづくりなど | 092-643-3449 | 092-643-3226 | design-1 @fida.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 | - |
ベンチャーサポートセンター | ベンチャー・中小企業のビジネスマッチングなど | 092-710-5800 | 092-710-5809 | ven @fvm-support.com |
月曜から金曜 9時から17時 | - |
福岡アジアビジネスセンター | 海外展開について | 092-710-6195 | 092-710-6196 | 月曜から金曜 9時から18時 | - | |
福岡地域中小企業支援協議会(事務局:福岡中小企業振興事務所) | 創業、経営改善、経営革新など | 092-622-1040 | 092-622-1571 | fukuoka-sm @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 | - |
北九州地域中小企業支援協議会(事務局:北九州中小企業振興事務所) | 創業、経営改善、経営革新など | 093-512-1540 | 093-512-1541 | kitakyu-sm @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 | - |
筑後地域中小企業支援協議会(事務局:久留米中小企業振興事務所) | 創業、経営改善、経営革新など | 0942-33-7228 | 0942-31-2171 | kurume-sm @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 | - |
筑豊地域中小企業支援協議会(事務局:飯塚中小企業振興事務所) | 創業、経営改善、経営革新など | 0948-22-3561 | 0948-21-0365 | iizuka-sm @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 | - |
福岡県中小企業生産性向上センター | 県内中小企業における生産性向上に関する相談 | 092-292-8890 |
092-292-8688 |
月曜から金曜 9時から12時、13時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
- |
成長産業
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
産業特区推進室 | 環境を軸とした産業の設備投資に対する支援に関する相談、地域経済牽引事業を実施する企業の支援に関する相談 | 092-643-3416 | 092-643-3417 | greenasia @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
企業立地
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
企業立地課企業誘致係 | 企業立地に関すること | 092-643-3441 | 092-643-3443 | kigyo @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
農業
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
後継人材育成室 | 就農に関する相談 | 092-643-3495 | 092-643-3516 | kshien @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
(関連情報) |
福岡普及指導センター | 就農に関する相談 | 092-806-3400 | 092-806-3367 | fukuoka-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
北筑前普及指導センター | 就農に関する相談 | 0940-43-8833 | 0940-43-8830 | hokuchiku-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
朝倉普及指導センター | 就農に関する相談 | 0946-22-2551 | 0946-23-1452 | asakura-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
久留米普及指導センター | 就農に関する相談 | 0942-47-5101 | 0942-47-5105 | kurume-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
北九州普及指導センター | 就農に関する相談 | 093-601-8854 | 093-601-8869 | kitakyu-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
飯塚普及指導センター | 就農に関する相談 | 0948-23-4154 | 0948-29-4866 | iizuka-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
田川普及指導センター | 就農に関する相談 | 0947-42-1428 | 0947-44-1891 | tagawa-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
南筑後普及指導センター | 就農に関する相談 | 0944-62-4191 | 0944-63-4643 | nanchiku-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
八女普及指導センター | 就農に関する相談 | 0943-23-3106 | 0943-23-3107 | yame-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
京築普及指導センター | 就農に関する相談 | 0930-23-4215 | 0930-23-8290 | keichiku-dlc @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
- |
食品表示法(品質事項)の相談窓口 | 品質事項(原産地、原材料、内容量等)の表示や被疑情報に関すること | 092-643-3518 | 092-643-3573 | shokuchi @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 8時30分から17時45分 |
- |
林業
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
福岡県森林組合連合会 | 森林保険制度、加入相談、間伐等の森林整備の相談など | 092-712-2171 | 092-721-9676 | info @fukuoka-moriren.org |
月曜から金曜 8時30分から17時 |
- |
水産業
相談窓口等の名称 | 相談できる内容 | 電話番号 | ファクス番号 | メールアドレス | 受付時間 | 備考 |
福岡県漁業就業者確保育成センター | 漁業への就業相談など | 092-643-3563 | 092-643-3567 | suisan @pref.fukuoka.lg.jp |
月曜から金曜 9時~17時15分 |
- |