ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 新規就農、女性農業者・担い手支援 > 農業せんね!福岡で   福岡県の新規就農情報トップページ

本文

農業せんね!福岡で   福岡県の新規就農情報トップページ

更新日:2023年6月29日更新 印刷

 

 朝倉三連水車と若い農業者の写真

福岡県で農業を始めようとお考えの皆様、就農相談会、研修制度、融資制度など様々な支援策を用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

トップ  みちすじ 相談研修 助成・資金 地域の支援 

 

福岡県農業はじめてガイド

福岡県で就農を考えている方の参考となるよう、

県農業の特徴や就農のみちすじ、先輩農業者の事例等をまとめた手引きを作成しました。

是非、ご覧ください。

【動画】農業技術のデジタルコンテンツ・就農された方の体験談

イチゴ、アスパラガス等の農業技術に関する動画を掲載しています。

農業技術のデジタルコンテンツ(YouTubeページ)

 

就農や法人化のきっかけをインタビュー形式で掲載しています。

先輩たちの体験談(ふくおかで農林漁業!就職応援サイト内)

ふくおかで農林漁業!農林漁業就職応援サイト

農林漁業で働きたい方、人材を求めている法人等をつなぐ福岡県内の農林漁業求人サイトを開設しました。
下記リンクより「ふくおかで農林漁業!農林漁業就職応援サイト」にアクセスいただき求人・求職登録をお願いします!(新しいウインドウで開きます)

ふくおかで農林漁業!農林漁業就職応援サイト

※その他、農林漁業の作業を紹介する動画、農林漁業への就業に関する情報も掲載しています!!

農業の職業訓練(福岡県が民間事業所に委託する公共職業訓練)

 就農を希望する方を対象に、野菜づくりの基礎から営農を中心に、専門的な土づくりや減農薬栽培などを学ぶことができます。日本農業技術検定3級等の資格取得を目標とし、農業に関する充実した知識の習得を目指します。

○令和5年度募集の詳細
受講期間 受講費用 応募資格 開講月 訓練実施場所 募集案内 お問合せ先
6ケ月

無料

※ただし、テキスト代、職業訓練生総合保険料と振込手数料、資格取得受験料は自己負担となります

公共職業安定所(ハローワーク)から受講あっせんを受けることができ、訓練を受けて関係職種へ就職を希望される方 5月

田川郡赤村

募集を終了しました

田川高等技術専門校

電話:0947‐44‐1676

7月 募集を終了しました
8月 田川郡川崎町 PDF [PDFファイル/5.22MB]
9月 飯塚市 PDF [PDFファイル/2.12MB]

小竹高等技術専門校

電話:0949‐62‐6441

3月 募集開始前

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)