本文
福岡県労働委員会
労働委員会は、労働組合と使用者の間に争いが生じた場合に、両者の間に入って、公正・中立な立場で問題解決のお手伝いをする専門的な行政機関です。
あらまし
労働委員会のしくみや仕事のあらましをご説明します。
委員名簿
福岡県労働委員会委員名簿を掲載しています。
調整
労働委員会の調整制度(あっせん、調停、仲裁)とその申請手続のほか、「公益事業の争議行為の予告」についてご説明します。
1 労働争議の調整 (1)労働争議の調整とは (2)調整の方法 (3)あっせん、調停、仲裁の比較 (4)調整の流れ
2 あっせん、調停、仲裁の申請 (1)申請書の提出 (2)申請書記載要領 (3)記入例
審査
不当労働行為の審査、労働組合の資格審査についてご説明します。
FAQ(よくある質問)
皆様からよくお寄せいただく質問について、Q&A形式で掲載しています。
1 調整関係 あっせん、調停、仲裁に関するもの
2 審査関係 (1)不当労働行為審査手続に関するもの (2)労働組合資格審査手続に関するもの
統計
福岡県労働委員会が取り扱った調整、審査事件の統計を掲載しています。
(1)事件数・終結状況 (2)新規申請件数(業種別) (3)新規申請件数(申請事項別) (4)平均所要日数・平均調整回数 (5)調整の実施状況
(1)新規申立件数 (2)新規申立件数(業種別) ※審査事件の状況は、「不当労働行為救済制度(6)審査の実施状況」をご覧ください。
労働委員会のパンフレット、チラシ
労働委員会の仕事をわかりやすく紹介したパンフレットやチラシを掲載しています。
労働委員会の行政資料
福岡県労働委員会年報の概要版を掲載しています。
平成29年分 | 平成30年分 | 令和元年・平成31年分 | 令和2年分 | 令和3年分
労働委員会関連リンク集
労働問題を取り扱う他の公共機関をご案内します。