本文
福岡県電子調達(工事、委託系) システムの利用とご注意
更新日:2023年3月24日更新
印刷
はじめて利用される方へ (新たに電子入札に参加される方は、必ず内容を確認してください)
電子調達関連システムの利用
入札参加資格審査インターネット受付 |
福岡県 への入札参加資格審査申請(いわゆる 指名願 )を行えます。→ インターネット受付の流れ 受付期間など、詳しいことは、 建築都市部 建築指導課 からのご案内をご覧ください。
|
||
電子入札システムの利用者登録 |
福岡県 電子入札システムへの利用者登録が行えます。 |
||
入札公告等 |
下記 の情報を閲覧できます。
|
||
電子入札システム |
電子入札 システムが利用できます。
※提出前の添付ファイルの表示機能が廃止されました。詳細はお知らせを御確認ください。 |
||
入札情報サービスシステム |
1.発注見通し (発注予定情報)
2.設計書ダウンロード
3.指名結果・入札結果等
4.資格者名簿 |
||
情報共有システム |
情報共有 システムが利用できます。 落札者決定後、施工(委託)業務に関する事業者と福岡県の 契約後の書類のやり取り をインターネットを利用して行うシステムです。利用イメージは、 「【電子調達・全般】情報共有システムとは」 をご覧ください。 |
電子調達関連お問い合わせ先一覧
※ご質問の前に FAQ(よくあるご質問をまとめたもの) をご覧ください。
システムの利用者登録、操作、事前準備に関すること
統合ヘルプデスク
- 電話番号 092-631-1056
- 電子メール ken_help@ind.bbiq.jp
- 受付時間 午前8時30分から午後6時00分(開庁日のみ)
※入札システムで 日付・時刻が正常に表示されない場合 は、ICカードを購入した認証局にご相談ください。
入札参加資格審査申請(指名願い)に関するこ と
建築都市部 建築指導課 建設業係
- 電話番号 092-643-3719
- ファックス 092-643-3754
個別の入札案件に関すること
個別の入札案件の内容等については、発注機関へお問い合わせください。
入札制度に関すること
総務部 財産活用課
- 電話番号 092-643-3086
- ファックス 092-643-3093