ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 入札・公募・公売 > 入札関係要領・様式等 > (建築都市総務課)入札・契約関係様式及び通知文書を掲載します

本文

(建築都市総務課)入札・契約関係様式及び通知文書を掲載します

更新日:2025年4月25日更新 印刷

 建築都市部建築都市総務課発注工事の入札・契約等に関する様式及び一般競争入札にあたってのお知らせ文書等を下記においております。

 必要な様式のダウンロードや入札にあたってのお知らせ文書の内容確認等にご活用ください。

〔令和7年4月25日更新〕
配置予定技術者届、配置予定技術者届(解体用)R7.2.1~様式変更に伴うもの

〔令和7年4月1日更新〕
委託及び工事の請求書の押印廃止

〔令和7年1月1日更新〕
入札書、委任状、施工体系図等の過去の様式削除
電子保証導入案内の追加

〔令和6年1月9日更新〕
 委託先における保有個人情報の取扱状況チェックリストの様式更新

〔令和6年1月4日更新〕
 一部様式の押印義務付け廃止

 

様式

 入札書、委任状、入札辞退届等の記入にあたっては、指名競争入札通知書や一般競争入札通知書の入札心得を参照して、記入してください。

入札書(業務委託)

入札書(工事)

委任状

入札辞退届

〔(紙入札で参加の場合)指名競争入札の辞退届を提出される方へ〕

 入札辞退届(指名競争入札用)に工事名、会社名等を記入して、事前に下記までFaxしてください。正確な工事名が分からない方は、下記にご連絡ください。なお、ダウンロードされた図面等は、データの漏えいが生じることのないよう、責任を持って破棄してください。
 一般競争入札の辞退届を出される場合は、取扱い等が異なりますので、下記宛ご連絡ください。

【送付先】
〒812-8577 福岡市博多区東公園7号7番
福岡県建築都市部建築都市総務課 契約室
Tel:092-643-3707
Fax:092-643-3709

電子入札関係様式

その他入札関係様式

契約関係様式(業務委託)

契約関係様式(工事)

請求書(工事)(インボイス対応) [Excelファイル/20KB]

専任を要する主任技術者(現場代理人)の兼務申請書 [Wordファイル/40KB]

公共事業施行通知書 [Excelファイル/21KB]

施工体系図等の提出

 下請負契約(一次及び二次下請以降すべての下請負契約を含む。)を締結したときは、金額・工種の如何に関わらず、施工体系図及び施工体制台帳を作成し、遅滞なく監督員並びに契約室へ提出することとします。(再下請負契約を締結した場合は、併せて再下請通知書の作成もお願いします。)
 また、すでに提出した施工体系図等の内容に変更が生じた場合は、その都度変更するものとし、遅滞なく監督員及び契約室へ提出することとします。

施工体系図等の様式はここをクリックしてください。 [Excelファイル/99KB]

契約関係様式(共通)

その他様式

 このチェックシートは、総合評価方式で実施した一般競争入札において、建築都市総務課発注の工事を落札・契約された際に、「簡易な施工計画」の内容を記入して、県の現場監督員に提出していただくものです。

お知らせ

入札参加業者の皆様へ

 入札参加に際してのお知らせ資料です。

 入札参加される方は必ずお読みください。

県発注工事からの暴力団と関係のある下請業者の排除について

福岡県発注工事からの暴力団排除を徹底するため、工事請負契約書の暴力団排除に関する条項(福岡県財務規則様式第133号)を改正し、平成22年8月1日から、警察本部からの通知に基づく排除対象を、現行の元請業者から、全ての下請業者に拡大し、併せて元請業者等への措置を行うこととします。

業者間誓約書 [Wordファイル/29KB]

適正な労働条件の確保に関する取組について

 本県が発注する建設工事では、下請取引の適正化や技能労働者への適切な水準の賃金支払をお願いしているところですが、適正な労働条件の確保を徹底するため、令和4年10月1日以降に入札公告等を行うものから適正な労働条件の確保に関する取組についてに掲載されているとおり実施することとしましたので、本県との契約締結にあたってはご留意願います。
 なお、今後下請事業者と契約書を交わす際は、契約書に特記事項の添付及び元請事業者への誓約書の提出が必要になります。

適正な労働条件の確保に関する特記事項(下請契約用) [Wordファイル/18KB]

誓約書(下請負人用) [Wordファイル/17KB]

電子保証の導入について

 福岡県では、令和7年1月1日から建設工事及び建設工事関連業務(委託含む)における契約保証及び前払金保証(中間前払金含む)について、電磁的方法により発行された保証証書(電子保証)の取り扱いを開始します。
 なお、保証の電子化については当面の間、保証事業会社(西日本建設業保証株式会社等)によるもののみとし、金融機関や損害保険会社等の保証は従来通り書面による提出とします。

電子保証の導入について [PDFファイル/253KB]

これまでのホームページ更新履歴について

〔令和5年10月1日更新〕
 インボイス対応の請求書の追加

〔令和5年4月1日更新〕
 契約関係様式(工事)及びその他様式の一部変更​

〔令和4年12月26日更新〕
 建設業法施行令の一部改正に伴う下記様式の文言修正
 1.配置予定技術者届(解体工事用含む)
 2.現場代理人及び主任技術者等の届

〔令和4年10月1日更新〕
 1.工事請負契約書に付する適正な労働条件の確保に関する取組についての項目の追加及び誓約書の追加
 2.施工体系図の様式の一部変更

〔令和4年7月1日更新〕
 契約関係様式等の一部変更(文言修正)

〔令和4年6月6日更新〕
 配置予定技術者届の様式の一部変更、配置予定技術者届(解体工事用)の様式を追加

〔令和3年5月10日更新〕
 施工体系図等の様式の一部変更(建設業法施行規則の一部改正に伴う変更)

〔令和3年4月1日更新〕
 工事外注計画書の様式削除、契約関係様式等の一部変更

〔令和2年12月24日更新〕
 契約関係様式等の一部変更(一部書類押印義務付廃止)

〔令和2年1月30日更新〕
 契約関係様式等の追加
 入札参加業者の皆様へのお知らせ追加

〔平成24年7月6日更新〕
変更・追加内容記載

〔平成23年7月26日更新〕
1.その他入札関係様式の変更・追加(技術評価点通知願・技術評価点通知願の申請について)

〔平成22年4月16日更新〕
1.誓約書(工事)、誓約書(委託)、選定理由書の様式を追加
2.各種資料の「実態調査に対する協力依頼について」を改定

〔平成21年7月15日更新〕
業務委託用の入札書、委任状、入札辞退届の様式を追加

〔平成21年7月10日更新〕
1.入札書を種類別に追加
2.電子入札関係様式の追加(紙入札方式参加承諾願、紙入札方式移行申請書、媒体提出通知書)
3.その他入札関係様式の追加(配置予定技術者届)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)