ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > エネルギー・温暖化対策 > 気候変動・温暖化対策 > 福岡県 脱炭素経営 はじめの一歩 応援プログラム~あなたの会社のCO2排出量を測ってみませんか?~

本文

福岡県 脱炭素経営 はじめの一歩 応援プログラム~あなたの会社のCO2排出量を測ってみませんか?~

更新日:2025年10月10日更新 印刷

 福岡県では、地球温暖化対策の一環として、県内企業への脱炭素経営への導入を推進するため、「福岡県 脱炭素経営 はじめの一歩。応援プログラム」を開始します。

 本プログラムでは、県内中小企業を対象に、委託先であるe-dash株式会社が「温室効果ガス排出量の算定」「温室効果ガス排出量の削減目標の設定」を無料で支援するほか、「脱炭素経営計画の策定」への補助を実施します。

事業の概要

※記者発表資料いついては、コチラ(別ウインドウで開きます。)をご覧ください。

「福岡県脱炭素経営 はじめの一歩。応援プログラム」の内容

(1) 温室効果ガス排出量の算定支援

 県内中小企業(先着300社)を対象に、温室効果ガス排出量の算定を無料で支援します。

(2) 温室効果ガス排出量の削減目標の設定支援

 県内中小企業(先着55社)を対象に、国際認証(SBT認定)に準拠した温室効果ガス排出量の削減目標の設定を無料で支援します。

 詳しくは、こちら(温室効果ガス排出量の算定支援・削減目標の設定支援のページです。別ウインドウで開きます。)をご覧ください。

(3) 脱炭素経営計画の策定支援

 県内中小企業(先着15社)を対象に、脱炭素経営計画(省エネ・再エネ設備の導入など温室効果ガスの削減計画)の策定に要する費用(コンサルタント、診断及び分析に要する経費)を補助します。

〔補助上限額〕100万円  〔補助率〕1/2

 詳しくは、こちら(福岡県脱炭素経営計画策定支援補助金のページです。別ウインドウで開きます。)をご覧ください。

福岡県脱炭素経営 はじめの一歩。応援セミナー

 福岡県脱炭素経営 はじめの一歩。応援プログラムの周知を図るため、無料セミナー「はじめの一歩。応援セミナー」を開催します。

 詳しくはこちら(福岡県脱炭素経営 はじめの一歩。応援セミナーのページです。別ウインドウで開きます。)をご覧ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。