本文
福岡県 脱炭素経営 はじめの一歩。応援セミナー
福岡県では、地球温暖化対策の一環として、県内企業への脱炭素経営の導入を推進するため、「福岡県 脱炭素経営 はじめの一歩。応援プログラム」を実施しています。
「福岡県 脱炭素経営はじめの一歩。応援プログラム」の詳細は、こちら(福岡県 脱炭素経営はじめの一歩。応援プログラムのページです。別ウインドウで開きます。)をご覧ください。
【チラシ】 福岡県 脱炭素経営はじめの一歩。応援プログラム [PDFファイル/1.68MB]
本プログラムの周知を図るとともに、中小企業が脱炭素経営に取組む意義について解説する無料セミナー「福岡県脱炭素経営はじめの一歩。応援セミナー」を開催します。
【チラシ】 福岡県 脱炭素経営はじめの一歩。応援セミナー [PDFファイル/445KB]
1 日時(同じ内容で2回開催)
第1回:令和7年10月28日(火) 13時30分~15時30分
第2回:令和7年11月14日(金) 13時30分~15時30分
2 会場
JR博多シティ中会議室(福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ9階)
※第1回、第2回ともに同じ会場で開催いたします。
3 対象
県内の中小企業等(対面・オンラインのハイブリッド開催)
4 参加費
無料
5 講演内容
(1) 昨今の異常気象や福岡県の気候変動から見る脱炭素経営の重要性
講演者:井田寛子(気象予報士兼アナウンサー)
(2) 今、中小企業が脱炭素経営に取り組む必要性について
講演者:一般社団法人九州環境管理協会
(3) 事例から学ぶ!生き残る企業の脱炭素アクション
講演者:e-dash株式会社
(4) 脱炭素社会の実現に向けた福岡県の施策について
講演者:福岡県環境保全課
6 参加申込期限
第1回:令和7年10月24日(金)
第2回:令和7年11月12日(水)
7 申込方法
専用ホームページよりお申込みください。(e-dash株式会社の申込フォームへリンクします。)


