ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 防犯・性暴力・犯罪被害対策 > 性暴力対策 > 性暴力根絶のための学習用動画 「いま知っておくべき性暴力のこと。」

本文

性暴力根絶のための学習用動画 「いま知っておくべき性暴力のこと。」

更新日:2025年11月4日更新 印刷
トップ画像

 性暴力は、被害者の尊厳を傷つける人権侵害です。性暴力を根絶し、被害者も加害者も出さない社会を実現するためには、性暴力や性暴力被害について理解を深めることが必要です。

 この学習用動画は、性暴力根絶について、わかりやすく学べる内容で三部構成となっています。事業所等での研修にもご利用いただけます。

 

 00 導入 ショート動画「考えよう、性暴力のこと。」

 01 性暴力ってなんだろう?

 02 もし性暴力がおこったら

 03 事業者にはなにができる?(事業者向け)

 

 学習動画では、令和7年3月に策定した「性暴力根絶に向けた対応指針」解説を説明しています。

 「性暴力根絶に向けた対応指針」解説 [PDFファイル/933KB]

 ※事業所の研修で学習用動画を活用される際の留意点(新しいウインドウが開きます)

 

00 導入 ショート動画「考えよう、性暴力のこと。」

 誰にでも起こりうる場面を通じて、性暴力や性暴力被害について、理解を深めていただくための動画です。

 ※動画の編集や画像の切り取りはご遠慮ください。

 

 ショート動画「考えよう、性暴力のこと。」のページはこちらから

 

01 性暴力ってなんだろう

 この動画では、性暴力とはどういうことを指すのか、その具体例、性暴力が及ぼす影響、性暴力に関する不適切な固定観念や二次的被害などについて説明しています。

 ※動画の編集や画像の切り取りはご遠慮ください。

 

02 性暴力がおこったら

 この動画では、自分や周りの人が被害にあったときの対応や相談できる場所、未然に防ぐための知識について説明しています。

 ※動画の編集や画像の切り取りはご遠慮ください。

 

 【参考】※動画の中で紹介しているページです。

 「性暴力被害者支援センター・ふくおか」ホームページ(外部サイトへリンク)

 こどもたちのためにできること~性被害を受けたこどもの理解と支援~(内閣府・こども家庭庁)

 学校における性暴力事案対応マニュアル(福岡県)

 じぶんだけのだいじなところ

 境界線ってなに?

 性暴力対策啓発冊子について

 フィルタリングを設定しましょう!(警視庁)(外部サイトへリンク)

 福岡県警本部ホームページ「性犯罪の根絶」

 警視庁ホームページ「痴漢・盗撮事犯対策」(外部サイトへリンク)

 政府広報「SNS利用による性被害などからこどもを守るには」(外部サイトへリンク)

 

03 事業者にはなにができる?(事業者向け)

 福岡県性暴力根絶条例や性暴力根絶に向けた対応指針では、性暴力根絶に向けた事業者の責務や取組を定めています。この動画では事業者に向けて、職場や公共の場などにおける性暴力を防ぐための取組について説明します。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)