本文
民間企業等職務経験者試験【技術職】
New! ○最終合格者について|○申込みについて|○試験区分・受験資格|○採用予定数|○試験内容|○スケジュール|○試験案内
最終合格者について
最終合格者受験番号
最終合格者受験番号<職務経験者(技術職)> [PDFファイル/51KB]
※発表から1週間掲載します。
※最終合格者には最終合格通知を郵送します。
最終合格者(採用候補者)の皆様へご案内
最終合格者の皆様に対して、就職の意向等を確認するために以下の日程で面談等が実施されます。
詳しくは、任命権者の採用担当部局から別途連絡がありますので、そちらをご確認ください。
| 試験区分 | 今後の予定 | (内容) | 採用担当部局 |
|---|---|---|---|
| 土木・建築・機械・電気・農業・農業土木・林業・畜産・水産 |
11月29日(土曜日) ※時間は合格者ごとに連絡。 |
就職意向についての面談 |
総務部人事課人事第一係 TEL: 092-643-3038 |
申込みについて
令和7年度民間企業等職務経験者試験(技術職)の申込受付は終了しました。
令和7年度の受験申込状況は、福岡県職員採用試験の受験申込状況及び試験実施結果をご覧ください。
試験区分・受験資格
| 試験区分 | 土木、建築、機械、電気、農業、農業土木、林業、畜産、水産 | |
| 受験資格 ()内は、令和7年3月31日満了時点の年齢 |
建築以外 |
昭和39年4月2日以降に生まれた人(61歳未満)で、令和7年6月末日現在、民間企業等における各職種に関する職務経験が5年以上ある人 |
| 建築 |
昭和39年4月2日以降に生まれた人(61歳未満)で、次のアからウのいずれかに該当する人 |
|
※各試験区分の職種の具体的な職務経験の例は、下部の試験案内をご確認ください。
採用予定数
| 試験区分 | 採用予定数 | 試験区分 | 採用予定数 |
|---|---|---|---|
| 土木 | 5人程度 | 農業土木 | 3人程度 |
| 建築 | 5人程度 | 林業 | 3人程度 |
| 機械 | 3人程度 | 畜産 | 3人程度 |
| 電気 | 3人程度 | 水産 | 3人程度 |
| 農業 | 5人程度 | ― | ― |
※採用予定数は変更になる場合があります。
試験内容
| 第1次試験 | 第2次試験 |
|---|---|
| 基礎能力試験(SPI3)【テストセンター方式】 | 人物試験、資格調査 |
スケジュール
| 試験案内の配布時期 | 令和7年5月13日(火曜日)から(出先機関及び県外は5月16日(金曜日)から) | ||
| 申込受付期間 |
令和7年6月20日(金曜日)9時から7月11日(金曜日)17時まで |
||
| 第1次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月12日(火曜日)【テストセンター方式】 | |
| 合格発表日 | 令和7年9月11日(木曜日) | ||
| 第2次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年10月11日(土曜日)12日(日曜日)13日(月曜日)18日(土曜日)19日(日曜日)【福岡市】 | |
| 合格発表日 | 令和7年11月7日(金曜日) | ||
試験案内
令和7年度の試験案内を公表しました。
令和7年度職務経験者【技術職】試験案内 [PDFファイル/4.41MB]
(抜粋)具体的な職務経験の例(試験案内P3) [PDFファイル/546KB]
▼受験資格についてはこちらを参照ください。
▼各試験区分に応じて仕事の内容や配属先は異なります。詳細は以下のリンク先を参照ください。
技術職の仕事紹介(各職種のリーフレットを掲載しています)
〇採用試験受験予定の方は、下記内容を必ず確認してください。
【重要】職員採用試験受験時の注意事項
インターネットによる受験申込みについて

