本文
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」は今年で登録から10年を迎えます。製鉄・製鋼・造船・石炭など、日本の近代化を支えた重工業に関する産業遺産で、福岡県には、三池炭鉱・三池港(大牟田市)、官営八幡製鉄所(北九州市)、遠賀川水源地ポンプ室(中間市)があります。
パネル展では、写真や文章を通して、これらの遺産が世界遺産として登録された意義やこれからの保存活用について紹介します。
2025年9月23日(火・祝)~12月14日(日)
(休館日:月曜日(ただし祝日・振替休日の場合はその翌日))
9時30分~16時30分
(入館は16時まで)
九州歴史資料館 2階 文化情報広場
小郡市三沢5208-3
西鉄:天神大牟田線三国が丘駅から約700m
JR:鹿児島本線原田駅下車タクシーで約10分
無料
九州歴史資料館文化財企画推進室
Tel:0942-75-9501
福岡県庁のご案内 法人番号6000020400009
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号 代表電話:092-651-1111