本文
福岡県南筑後保健福祉環境事務所八女分庁舎の受付業務(保健所関係)を拡大します
更新日:2022年10月13日更新
印刷
八女庁舎において、一部の保健関係届出等の受付を始めます。詳細は下記を参照してください。
受付日時は月曜日から金曜日(ただし祝日及び12月29日から1月3日の年末年始を除く)の9時から11時30分、13時から16時30分までとなります。なお、12時から13時は、対応する職員が不在となり、対応できませんのでご了承ください。
また、八女分庁舎における円滑な手続きのため、来庁される際は、あらかじめ八女分庁舎受付電話番号の0943-22-6955に連絡いただきますようお願いします。
八女分庁舎の業務内容についてのチラシ [PDFファイル/461KB]
病院、診療所関係
- 受付業務は、開設後の届、開設後の届出事項の変更届、休止届、再開届、廃止届、エックス線装置備付届、エックス線装置変更届、エックス線装置廃止届です。
- 様式は医務関係の各様式から次の様式をご利用ください。病院診療所関係の様式の様式10病院診療所の開設後の届、様式14の病院、診療所開設後の届出事項の変更届、様式15の病院診療所休止再開届、様式16の病院診療所廃止届、エックス線関係は、診療用エックス線装置届出様式、別紙1-1、別紙1-2、別紙1-3、別紙1-4なります。
医療法人関係
- 受付業務は、医療法人登記完了届、医療法人設立認可、役員変更届です。
- 様式は医務関係の様式から次の様式をご利用ください。医療法人関係の様式の様式法2 医療法人の登記完了届、様式法6役員変更届 (※様式法添付書類の「医療法人の概要」も添付をお願いします。)
衛生検査所関係
- 受付業務は、変更届、休止届、再開届、廃止届です。
施術所関係
- 受付業務は、開設事項の変更届、休止届、再開届、廃止届です。
- 様式は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所関係の様式、柔道整復師の施術所関係の様式からご利用ください
薬務関係
- 薬局及び医薬品販売業の受付業務は、変更届、休止届、再開届、廃止届です。
- 管理医療機器販売業貸与の受付業務は、管理医療機器販売業貸与届です。
- 毒物、劇物の受付業務は、変更届、廃止届です。
- 麻薬関係の受付業務は、麻薬免許証記載事項変更届、麻薬業務廃止届、麻薬年間届です。
- 様式は、各種申請・届出等様式のダウンロードからご利用ください。
免許関係
- 免許関係の受付業務は、新規申請、変更申請、再交付申請等です。医療従事者免許申請時に必要書類は医療従事者免許の手続きについてを参照してください。
調理師、受胎調節実地指導員関係
- 調理師の免許申請等、受胎調節実地指導員について受付しています。詳細については、健康増進課健康増進係に連絡をください。電話0944-72-2185
製菓衛生師、ふぐ調理師
- 製菓衛生師免許に関しては製菓衛生師免許申請、製菓衛生師名簿訂正及び免許証書換え交付申請、製菓衛生師免許証再交付申請について受付しています。
- ふぐ処理師免許に関してはふぐ処理師免許証記載事項変更、ふぐ処理師免許証再交付申請について受付しています。
- 詳細については、保健衛生課食品衛生第一係に連絡をください。電話番号0944-72-2162
クリーニング師
- ・クリーニング師試験の受験願書を受け付けています。詳細については、保健衛生課生活衛生係に連絡をください。電話0944-72-2163
留意事項
- 八女分庁舎で受付した書類については、柳川本庁舎で事務処理を行うため時間を要します。
- 書類の不備がある場合は、柳川本庁舎から連絡をします。
- 届出等の控えが必要な場合は、書類を2部ご用意ください。
- お問い合わせは、柳川総合庁舎にご連絡ください。