ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > こころの健康 > 【糸島保健福祉事務所】精神保健福祉相談(こころの健康相談)

本文

【糸島保健福祉事務所】精神保健福祉相談(こころの健康相談)

更新日:2025年5月2日更新 印刷

こころの健康でお悩みの方はいませんか?

 

「こころの悩みや不眠がある」

「ひきこもり」

「気になる言動がある」

「物忘れが気になる」

「精神科治療を中断している」

「アルコールや薬物、ギャンブル等の依存症の問題に悩んでいる」

 

このようなこころの問題でお悩みの方、精神保健福祉相談を利用してみませんか?

 

精神保健福祉相談(こころの健康相談)のご案内

当所では精神科医師による相談日を設けています。

 
   
実施日

毎月第2~4水曜日 13時30分~14時30分受付

(祝日・12月29日~1月3日除く)

※事前予約制です。

場所 糸島総合庁舎 (糸島市浦志2丁目3-1)
対象者

糸島市在住の方( 困っているご本人、ご家族、身近な方)

※ご家族等のみのご相談も可能です。

費用 無料
相談医 精神科医
申込方法

電話による事前予約(前日までにご連絡ください。)

<連絡先>092-322-3326

 

​個人の秘密は厳守します。​

 

1人で悩まず、お気軽にご相談ください。

 

*保健師による相談は随時お受けしています。

 

精神保健福祉相談チラシ [PDFファイル/144KB]

 

関連リンク

こころの健康相談、アルコール・薬物相談、思春期精神保健相談、自死遺族相談(福岡県精神保健福祉センター)

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)