ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 防犯・性暴力・犯罪被害対策 > 性暴力対策 > 「二次的被害」という言葉 知っていますか?

本文

「二次的被害」という言葉 知っていますか?

更新日:2023年3月22日更新 印刷

 性暴力被害に遭った後、周囲の人の対応等によって傷つけられてしまうことを「二次的被害」といいます。被害にあわれた方への言葉かけやSNSのコメント、うわさ話など…。偏見による心ない中傷はもちろん、被害者のためを思っての声かけであっても、性暴力の実態や被害者の苦しみへの無理解によって、被害にあわれた方を苦しませてしまうことがあります。

例えば・・・
「逃げればよかったのに」
「早く忘れたほうがいい」
「まだマシな方だよ」
「本当にあったの?」

二次的被害を与えないために

 もし周囲の人から性暴力被害に遭ったことを打ち明けられたら、被害に遭ったことを知ったら、どう接すればいいのかと悩むかもしれません。

 二次的被害とならないために次のようなことに気を付けて被害に遭った人に接してください。

・信じて話を聞いてください

・気持ちをていねいに聞き、そのまま受け止めてください

・「あなたは悪くない」と、くりかえし伝えてください

・被害にあわれた方の安全を確保してください

・被害を軽く見たり、本当に事実なのかを疑ったりしないでください

・被害にあわれた方を責めないでください

・「加害者に復讐する」と怒ったりすることで、被害にあわれた方を怖がらせないでください

・性暴力被害からの回復には個人差があります

・あなた自身のこころとからだにも気を配り、無理をしないでください

 

 二次的被害をなくし、被害者に寄り添う福岡県をめざしましょう。

性暴力被害者支援センター・ふくおかに御相談ください

 被害にあわれた方はなにも悪くありません。

 性暴力被害に遭ったら、ひとりで悩まずに御相談ください。

 被害にあわれた方の周囲の方からの御相談もお受けしています。

※24時間年中無休で秘密厳守。相談無料です。

性暴力被害者支援センター・ふくおか

電話番号 092‐409‐8100

 又は  #8891(はやくワンストップ。お近くの性暴力被害者ワンストップ支援センターにつながります。)

ホームページ https://fukuoka-vs.net/savs/ (新しいウインドウで開きます。)

チャット・メールでの御相談はこちら

 性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」

 内閣府では、若年層の性暴力被害者が相談につながりやすいよう、SNS相談「Cure Time」を実施しています。

 これって普通なの?と思うこと、イヤだったこと、困っていること、モヤモヤしていること、性暴力の悩みを相談してみませんか。

 叩いたり、蹴ったり、あなたの身体を傷つけることだけが暴力ではありません。

 あなたがイヤだと思っているのに無理やりされる性的な行為もすべて性暴力です。

※年齢・性別・セクシュアリティを問わず、匿名で相談を受け付けます。

 毎日17時から21時までチャットで相談することができます。SNS(日本語、外国語対応)、メール(日本語のみ)で受け付けています。他の人や身近な人に相談内容が漏れることはありません。

 相談方法など詳しくはCure Timeホームページを御覧ください。

Cure Timeホームページ https://curetime.jp/ (新しいウインドウで開きます)

福岡県の取り組み

 犯罪等による直接的な被害だけではなく、周囲の人々からの何気ない言動等により更に心に深い傷を負う「二次的被害」。

 福岡県性暴力根絶条例や福岡県犯罪被害者等支援条例では、「二次的被害」を次のように定義しています。

二次的被害

 犯罪被害者等が、犯罪等による直接的な被害を受けた後に、犯罪被害者等に接する行政若しくは司法機関の職員その他の関係者又は報道等により当該犯罪等を知る者の偏見、無理解等による心ない言葉や行動、インターネットを通じて行われる誹謗中傷、報道機関による過剰な取材等により受ける精神的な苦痛、身体の不調、名誉の毀損、私生活の平穏の侵害、経済的な損失等の被害をいう。(福岡県犯罪被害者等支援条例第2条第4号)

 福岡県では、性暴力被害者や犯罪被害者等への支援とともに、被害者等への二次的被害が生じないようにする取り組みとして、二次的被害防止マニュアルを作成しています。 犯罪被害者等の二次的被害を防止するために御活用ください。

犯罪被害者等の二次的被害防止マニュアルについて(新しいウインドウで開きます。)

インターネットやSNSでの誹謗中傷について

 また、インターネットやSNSでの誹謗中傷等によって深く傷ついている被害者等がいます。これも性暴力や犯罪被害による「二次的被害」です。

 投稿やコメント、情報の拡散や共有などで被害者等を傷つけることがあります。「二次的被害」を生じさせないよう気を付け、性暴力被害者や犯罪被害者等に寄り添う福岡県を目指しましょう。

(参考リンク)

「インターネットを悪用した人権侵害をなくしましょう」(福岡県HP。新しいウインドウで開きます。)

※インターネット上の誹謗中傷をはじめとした人権侵害についての内容や相談先の紹介がされています。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。