本文
第77回全国お茶まつり福岡大会

第77回全国お茶まつり福岡大会~八女茶発祥600年~
概要
全国お茶まつりは、全国茶業関係者の総力を結集し、各種事業を展開することにより、茶の生産技術の改善と消費の拡大を図り、もって我が国の茶業の発展に資するため、毎年、開催されています。
八女茶発祥600年を迎え、18年ぶりに福岡県で全国お茶まつり福岡大会を開催します。
全国茶品評会及び褒賞授与式等の行事を開催するほか、県内各地にて消費者を対象としたイベントも開催します。
主催
福岡県、公益社団法人日本茶業中央会、全国茶生産団体連合会、八女市、筑後市、豊前市、うきは市、朝倉市、広川町、みやこ町、上毛町、福岡県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会福岡県本部、筑前あさくら農業協同組合、にじ農業協同組合、福岡八女農業協同組合、福岡京築農業協同組合、福岡県茶業振興推進協議会、福岡県茶生産組合連合会、福岡県茶商工業協同組合、福岡県茶業青年の会、福岡県茶業青年団、日本茶インストラクター協会福岡県支部
後援
農林水産省、全国茶商工業協同組合連合会、九州茶業協議会、九州茶業青年会議、特定非営利活動法人日本茶インストラクター協会、公益社団法人福岡県観光連盟、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、西日本新聞社、日本経済新聞社西部支社、産経新聞社、株式会社日本農業新聞、NHK福岡放送局、RKB毎日放送、九州朝日放送、TNCテレビ西日本、FBS福岡放送、テレQ
主な開催行事
※1~4の行事は、茶業関係者のみを対象としています。
※5のイベントは、どなたでも参加できます。
1 第77回全国茶品評会出品茶審査会
令和5年8月22日(火)~25日(金)の4日間にわたり開催された全国茶品評会出品茶審査会の結果は、次のとおりでした。
・「第77回全国茶品評会出品茶審査会」の審査結果について(発表資料) [PDFファイル/2.09MB]
2 第77回全国茶品評会出品茶入札販売会
令和5年9月21日(木)に開催された全国茶品評会出品茶入札販売会の結果は、次のとおりでした。
・「第77回全国茶品評会出品茶入札販売会」の結果について(発表資料) [PDFファイル/408KB]
・【入札販売会参加事業者(確認用)】入札販売会参加者確認用ページ(福岡県茶業振興推進協議会ホームページの新着情報からご確認ください)
3 第77回全国茶品評会褒賞授与式
(1)式典・褒賞授与式
日時:令和5年10月28日(土)10時30分~12時15分(受付9時15分~)
場所:八女市民会館おりなす八女(八女市)
(2)品評会出品茶展示
日時:令和5年10月28日(土)9時30分~16時00分
場所:八女市民会館おりなす八女(八女市)
(3)茶業関連機械・資材展示
日時:令和5年10月28日(土)9時30分~15時00分
場所:八女市民会館おりなす八女及び八女公園(八女市)
4 第40回全国茶生産青年の集い
(1)茶審査技術競技会
令和5年10月27日(金)にJA全農ふくれん茶取引センター(八女市)にて開催された全国茶生産青年茶審査技術競技会は、14府県から21チーム110名が参加し、結果は次のとおりでした。
個人の部1位 徳永 慎太郎(福岡県)
団体の部1位 佐賀A(佐賀県)
(2)全国茶生産青年意見交換会、茶業青年の夕べ
日程:令和5年10月27日(金)
場所:グランドハイアット福岡(福岡市)
イベント情報
5 第77回全国お茶まつり消費拡大イベント
八女茶魅力発信イベント「八女茶の宴(えん)」
八女茶魅力発信イベント「八女茶の宴」チラシ [PDFファイル/2.01MB]
北九州会場(リバーウォーク北九州) 会場図 [PDFファイル/226KB]
福岡会場(福岡大名ガーデンシティ) 会場図 [PDFファイル/211KB]
場所 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
小倉城庭園(北九州市小倉北区城内1-2) |
10月28日(土)11時~16時 10月29日(日)11時~16時 ※5部制 |
・茶会(玉露) 小笠原流煎茶道 梅根秀悦氏による呈茶 |
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1) エナジーコート/三角広場 |
10月28日(土)10時30分~19時30分 10月29日(日)11時~16時 |
・八女茶、八女茶スイーツの販売 ・京築地域のお茶の販売 ・北九州地域の新鮮野菜の販売 ・書道パフォーマンス(28日:八幡中央高等学校) ・スタンプラリー、ガチャガチャ抽選会 など |
場所 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
福岡大名ガーデンシティ(福岡市中央区大名2-6-50) |
10月28日(土)10時30分~19時30分 10月29日(日)11時~16時 |
・茶会(しずく茶体験、石臼抹茶ひき体験など) ・茶、八女茶スイーツの販売 ・みやこ町横瀬神楽講による「弓神楽」(28日) ・書道パフォーマンス(28日:大牟田北高等学校、29日:山門高等学校) ・花生けパフォーマンス(28日:修猷館高等学校) ・クイズ、「やめ茶丸」によるPR ・スタンプラリー、ガチャガチャ抽選会 ・八女茶手もみ実演 など その他、県産花きを使用したフォトスポットの設置、各種トークショー、地域の特産物販売を予定。 |
※上記イベントは、どなたでも参加可能です。
※詳細は順次、公開予定です。
下記イベントも同時開催!!
九州出品茶賞味会・子ども茶会 (福岡大名ガーデンシティ・タワー 4F) ※事前予約可


その他(八女茶関連イベント等)
1 八女茶発祥600年記念セットの販売
福岡県ウェブ物産展サイト「よかもんショップ」内特設サイトで、記念セット限定の特別価格で八女茶を販売中!
URL: 八女茶発祥600年特集サイト(https://www.rakuten.ne.jp/gold/bussan-f/yamecha600th/)
2 「八女茶でチルする? #ヤメチャチルキャンペーン」の開催
八女茶発祥600年を記念して、10~12月、東京、大阪、福岡で、「八女茶でチルする? #ヤメチャチルキャンペーン」を開催!
対象店舗で八女茶をご購入いただいた方の中から抽選で600名様に、特製ボトルと厳選された八女茶をプレゼントします。
ぜひ、この機会に、八女茶をお楽しみください。
URL: 「八女茶でチルする? ヤメチャチルキャンペーン」サイト(https://yamecha-chill.com)
3 オリジナルフレーム切手「全国お茶まつり福岡大会~八女茶発祥600年~」の販売
八女茶発祥600年を迎えた記念に日本郵便株式会社九州支社がオリジナルフレーム切手を販売します。
販売/受付開始日:2023年9月29日(金)
販売/受付開始日(Web): 2023年10月5日(木)午前 0時15分
申込受付数:700シート
販売価格(税込):1シート 1,330円
4 「第77回全国お茶まつり福岡大会・八女茶発祥600年祭」図柄の宝くじ
第2442回 西日本宝くじ
100円くじ
発売期間 2023年9月27日~2023年10月17日
抽せん日 2023年10月20日
1枚 100円


プレスリリース記者発表資料リンク先
・「八女茶発祥600年!第39回福岡県八女茶手もみ競技大会」開催(令和5年3月28日発表)
・八女農業高校生が「八女伝統本玉露」の手摘みを体験!(令和5年4月18日発表)
・福岡の八女茶発祥600年記念「第60回献茶祭」が開催されます!(令和5年4月26日発表)
・福岡県茶共進会の受賞者と福岡県茶生産組合連合会が服部知事を表敬訪問します!(令和5年6月20日発表)
・「第77回全国お茶まつり福岡大会」を開催します(令和5年8月21日発表)
・「第77回全国茶品評会出品茶審査会」の審査結果について(令和5年8月25日発表)
・「第77回全国茶品評会出品茶入札販売会」を開催します(令和5年9月15日発表)
・「第77回全国茶品評会出品茶入札販売会」の結果について(令和5年9月22日発表)
・八女茶の魅力発信イベント「八女茶の宴(えん)」を開催!(令和5年10月24日発表)
・第77回全国お茶まつり福岡大会 式典・褒賞授与式を開催します!(令和5年10月25日発表)