ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 医療 > 薬局、医薬品・医療機器 > 医療機器に関する国通知集(令和7年度)

本文

医療機器に関する国通知集(令和7年度)

更新日:2025年8月14日更新 印刷

【はじめに】 
本ページでは、医療機器に関する国通知を掲載しています。
また、医薬品等と共通する通知については、「医薬品に関する通知」に掲載しています。

通知一覧表

通知日 文書番号 通知
令和7年7月9日 医薬機審発0709第1号 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その33) [PDFファイル/1.5MB]
令和7年7月4日 医薬監麻発0704第1号 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について [PDFファイル/111KB]
令和7年7月4日 医薬発0704第3号 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について [PDFファイル/137KB]
令和7年7月2日 医薬発0702第6号 令和7年6月20日付けで発出した医薬発0620第5号の一部訂正について [PDFファイル/152KB]
令和7年6月20日 医薬監麻発0620第1号 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について [PDFファイル/115KB]
令和7年6月20日 医薬発0620第5号 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について [PDFファイル/330KB]
令和7年6月18日 医薬発0618第1号 「管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その8)」の廃止及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部改正について(その2) [PDFファイル/12.99MB]
令和7年6月13日 医薬機審発0613第1号 疾病治療用プログラム医療機器の臨床的位置付け及び治療スキームの変更を伴わない承認事項の変更手続きについて [PDFファイル/185KB]
令和7年6月9日 医薬機審発0609第1号 次世代医療機器評価指標の公表について [PDFファイル/1.07MB]
令和7年6月6日 事務連絡 「視力補正用及び非視力補正用コンタクトレンズの添付文書及び表示に関する自主基準」及び「オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準」の改定について [PDFファイル/10KB]
令和7年5月13日 事務連絡 医療機器のサイバーセキュリティ対策に関する資料及び動画の作成・公表について [PDFファイル/84KB]
令和7年4月17日 医薬機審発0417第1号
医薬安発0417第1号
医療機器のサイバーセキュリティ対策に関連する情報提供について [PDFファイル/167KB]
令和7年4月8日 ​医薬機審発0408第1号
医薬安発0408第2号
一般的名称「家庭用精液注入用シリンジ」の新設に伴う既存品目の取扱い等について [PDFファイル/119KB]
令和7年4月4日 医薬発0404第1号 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について [PDFファイル/139KB]

 

この情報に関連する情報

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)