ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 組織・施設案内 > 福岡県行政機構 > 福岡県企業局の概要

本文

福岡県企業局の概要

更新日:2022年4月1日更新 印刷

2 事業の概要

 産業経済の振興と公共の福祉の増進を図るため、地方公営企業法(昭和27年法律第292号)及び福岡県公営企業の設置等に関する条例(昭和42年福岡県条例第17号)に基づいて、1福岡県電気事業 2福岡県工業用水道事業 3福岡県工業用地 造成事業の3事業を行っています。

 なお、この事業を行うため、管理課並びに出先機関として矢部川発電事務所及び苅田事務所の2事業所を設置しています。

 1 電気事業

発 電 所 名

使    用

河 川 名

発電開始
年  月  日

発 電 方 式

最大出力
(kW)

年間目標
供給電力量(MWh)

大 渕 発 電 所

矢 部 川

S36. 1 .29

ダ ム 式

7,500 

15,578

木 屋 発 電 所

矢 部 川

S38. 6. 8

ダ ム 水 路 式

6,000 

28,990 

ち く し 発 電 所

那 珂 川

H4. 10. 1

ダ ム 式

550 

1,598 

合計

14,050 

46,166 

 

 2 工業用水道事業

事  業  名

河 川 名

水    源

計画給水量
(m3/日)

給 水 区 域

苅田工業用水道

今   川

今川表流水、
油木ダム

75,000

京都郡苅田町

大牟田工業用水道

菊 池 川

菊池川表流水、
竜門ダム

74,400

大牟田市

鞍手・宮田工業用水道

犬 鳴 川

木月池、浮州池、
犬鳴ダム

30,350

中間市、宮若市、
遠賀郡遠賀町、
鞍手郡鞍手町

田川工業用水道

中元寺川

中元寺川表流水、
陣屋ダム

10,000

田川市、
田川郡川崎町

合計

189,750

 

 

 3 工業用地造成事業                                           

                                                  (単位:ha)                                                      

工 業 用 地 名

造 成 面 積

左 の 内 訳

工 業 用 地

その他 用地

状  況

小波瀬地区臨海工業用地

202.6 

182.7 

19.9 

完  売

白石地区臨海工業用地

47.3 

14.3 

33.0 

完  売

2号地地区臨海工業用地

166.2 

112.0 

54.2 

完  売

小波瀬地区臨海工業用地(旧緑地)

1.3

1.3

0.0

完  売

2号地地区臨海工業用地(旧緑地)

4.2

4.2

0.0

完 売

豊前東部工業用地

23.4 

18.9 

4.5 

完  売

磯光地区工業用地

24.8 

18.9 

5.9 

完  売

前原IC南地区工業用地

16.4 

8.4 

8.0 

分譲中

久留米・うきは工業用地

32.5

(予定 26.5)

(予定 6.0) 

造成中・契約済

宮若北部工業用地

約20(予定)

- 

- 

調査中

直方・鞍手工業用地

約23(予定)

調査中

合計 ※

486.2 

360.7 

125.5 

 

  ※合計には、久留米・うきは工業用地造成事業、宮若北部工業用地造成事業、直方・鞍手工業用地造成事業を含んでいない。(事業中のため)

(1) 電気事業

(2) 工業用水道事業

(3) 工業用地造成事業

 

3 決算

  令和3年度の企業局予算及び決算は、次のとおりです。

4 企業局のあゆみ

   昭和37年に企業局を設置してから、これまでの組織及び各事業の変遷は、次のとおりです。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)