ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者福祉 > 介護職員・介護支援専門員 > 喀痰吸引等事業者(特定行為事業者)の登録申請等
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者福祉 > 介護施設・サービス事業所 > 喀痰吸引等事業者(特定行為事業者)の登録申請等

本文

喀痰吸引等事業者(特定行為事業者)の登録申請等

更新日:2024年4月3日更新 印刷

 事業所で喀痰吸引等を実施するためには

こちらは、老人福祉法・介護保険法に基づく事業所の手続きについて掲載しています。


 ※障がい者総合支援法・児童福祉法に基づく事業所についてはこちら
 → 特定行為事業者登録申請等に関する手続きについて

登録喀痰吸引等事業者と登録特定行為事業者

 喀痰吸引等の提供を行う場合、その事業所ごと・事業種別ごとに、県へ登録を行う必要があります。
「福岡県喀痰吸引等業務の登録等に関する要綱」第2条~第6条をご確認ください。

 福岡県喀痰吸引等業務の登録等に関する要綱 [PDFファイル/96KB]

 1 登録喀痰吸引等事業者

  実施できる喀痰吸引等が付記された介護福祉士登録証を持つ介護福祉士に喀痰吸引等を行わせる場合は、登録喀痰吸引等事業者としての登録が必要です。

  介護福祉士が喀痰吸引等行為を実施できるまでのフローチャート [PDFファイル/154KB]  


 (1)介護福祉士が基本研修又は医療的ケアを修了している場合であって、実地研修を修了していない場合には、当該事業所において、その介護福祉士に対して実地研修を行う必要があります。
  実地研修の実施については、厚生労働省通知を確認いただき、適切に実施してください。

   [厚生労働省通知(必ず確認してください)]喀痰吸引等研修実施要綱

 (2)介護福祉士登録証に実施できる喀痰吸引等の行為を記載する手続きはこちら
 → 公益財団法人社会福祉振興・試験センター

 2 登録特定行為事業者

  介護職員のうち、認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けている者(以下「認定特定行為業務従事者」という。)に喀痰吸引等を行わせる場合は、認定特定行為事業者としての登録が必要です。 


※認定特定行為業務従事者になる方法はこちら
 → 認定特定行為業務従事者認定証の交付申請等

福岡県登録の登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)名簿

登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)名簿(令和6年4月1日現在) [PDFファイル/367KB]

喀痰吸引等事業者(特定行為事業者)に関する手続き

 1 新たに登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)として登録するとき

 2 実施する喀痰吸引等(特定行為)を追加して登録するとき

 3 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)の登録事項を変更するとき

 4 実施する喀痰吸引等(特定行為)の一部または全部の行為について登録を辞退するとき

 5 実地研修修了証の交付状況の報告(登録喀痰吸引等事業者のみ)

提出先

〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7

福岡県保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課 介護人材確保対策室

1 新たに登録喀痰吸引等(登録特定行為)事業者として登録するとき

 喀痰吸引等業務を開始しようとする30日前までに、以下の書類を提出してください。

 書類審査後、30日以内に登録通知を発出します。

 ※登録通知記載の登録日より前には、事業を行うことはできません。

(1) 登録喀痰吸引等(登録特定行為)事業者登録申請提出書類

 
番号 提出書類
1 登録申請に関する確認票 [Wordファイル/20KB]
登録申請関係提出書類一覧 [Excelファイル/19KB]
登録申請書(様式第1号-1) [Wordファイル/44KB]

   定款の写し

   ※原本証明が必要です。

   法人の登記事項証明書
従事者名簿(様式第1号-2) [Excelファイル/31KB]
   介護福祉士登録証の写し、認定特定行為業務従事者認定証の写し
誓約書(様式第1号-3) [Wordファイル/43KB]
登録適合書類(様式第1号-4) [Wordファイル/53KB]
10

   業務方法書

   ※標準的な参考例・参考様式を示しています。

   (1) 業務方法書本文 [Wordファイル/33KB]
   (2) (別紙)連絡体制・連携体制表 [Excelファイル/20KB]
   (3) 喀痰吸引等指示書様式(参考様式1) [Wordファイル/17KB]
   (4) 喀痰吸引等計画書様式(参考様式2) [Wordファイル/19KB]
   (5) 喀痰吸引等実施状況報告書様式(参考様式3) [Wordファイル/20KB]
   (6) ヒヤリハット・アクシデント報告書様式(参考様式4) [Wordファイル/24KB]
   (7) 喀痰吸引等の提供に係る同意書様式(参考様式5) [Wordファイル/18KB]
11

   喀痰吸引等(特定行為)実施手順書(該当する特定行為種別のもの)

   ※研修マニュアルを参考に各自で作成してください。
   ※既存の資料がある場合には、該当する資料を提出してください。

12

   緊急時対応マニュアル

  ※緊急時対応マニュアルを各自で作成してください。
  ※以下4つの項目の記載は必須となります。 
    (1)具体的な状態と対応
    
(2)バイタルチェックの方法
    
(3)心肺蘇生方法
    
(4)AEDの使い方
  
※既存の資料がある場合には、喀痰吸引等(特定行為)に対応するものを提出下さい。

13

   実地研修実施方法書

   ※登録喀痰吸引等事業者のみ提出が必要です。
   
※標準的な参考例・参考様式を示しております。

   (1) 実地研修実施方法書本文 [Wordファイル/22KB]
   (2) 資格免許証の写し、研修修了証明書の写し(講師の確認資料)
   (3) 喀痰吸引等指示書様式(参考様式1) [Wordファイル/17KB]
   (4) 喀痰吸引等計画書様式(参考様式2) [Wordファイル/19KB]
   (5) 喀痰吸引等実施状況報告書様式(参考様式3) [Wordファイル/20KB]
   (6) ヒヤリハット・アクシデント報告書様式(参考様式4) [Wordファイル/24KB]
   (7) 喀痰吸引等の提供に係る同意書様式(参考様式5) [Wordファイル/18KB]
   (8) 実地研修の実施手順・評価判定 [Wordファイル/20KB]
   (9) 実地研修の評価基準 [Wordファイル/14KB]
   (10) 実地研修の評価項目 [Excelファイル/101KB]
   (11) 実地研修の評価票 [Excelファイル/64KB]
   (12) 実地研修修了証(参考様式1) [Wordファイル/35KB]
   (13) 実地研修修了者管理簿(参考様式2) [Excelファイル/29KB]
   (14) 実地研修実施結果報告書(参考様式3) [Wordファイル/49KB]
14

   感染症予防マニュアル

   ※各自で作成してください。
   ※既存の資料がある場合には、該当する資料を提出してください。
   ※基本的な予防対策(スタンダードプリコーション等)と、具体的な感染症名を挙げ、
   その症状と対策を記載してください。

(1)-1 登録特定行為事業者の登録を申請する場合(記入例)

 
番号 提出書類
1 登録申請に関する確認票 記入例 [PDFファイル/71KB]
2 登録申請関係提出書類一覧 記入例 [PDFファイル/150KB]
3 登録申請書(様式第1号-1) 記入例 [PDFファイル/71KB]
4

   定款の写し

   ※原本証明が必要です

5    法人の登記事項証明書
6 従事者名簿(様式第1号-2) 記入例 [PDFファイル/39KB]
7    介護福祉士登録証の写し、認定特定行為業務従事者認定証の写し
8 誓約書(様式第1号-3) 記入例 [PDFファイル/57KB]
9 登録適合書類(様式第1号-4) 記入例 [PDFファイル/118KB]
10    業務方法書
   (1) 業務方法書本文 作成例 [PDFファイル/100KB]
   (2) (別紙)連絡体制・連携体制表 [Excelファイル/20KB]
   (3) 喀痰吸引等指示書(様式1) 作成例 [PDFファイル/58KB]
   (4) 喀痰吸引等計画書(様式2) 作成例 [PDFファイル/50KB]
   (5) 喀痰吸引等実施状況報告書(様式3) 作成例 [PDFファイル/46KB]
   (6) ヒヤリハット・アクシデント報告書(様式4) 作成例 [PDFファイル/91KB]
   (7) 喀痰吸引等の提供に係る同意書(様式5) 作成例 [PDFファイル/44KB]
11    喀痰吸引等(特定行為)実施手順書(別添1)
12    緊急時対応マニュアル(別添2)
13    感染症予防マニュアル(別添3)

(1)-2 登録喀痰吸引等事業者の登録を申請する場合(記入例)

 
番号 提出書類
1 登録申請に関する確認票 記入例 [PDFファイル/71KB]
2 登録申請関係書類一覧 記入例 [PDFファイル/151KB]
3 登録申請書(様式第1号-1) 記入例 [PDFファイル/71KB]
4

   定款の写し

   ※原本証明が必要です。

5    法人の登記事項証明書
6 従事者名簿(様式第1号-2) 記入例 [PDFファイル/41KB]
7    介護福祉士登録証の写し、認定特定行為業務従事者認定証の写し
8 誓約書(様式第1号-3) 記入例 [PDFファイル/57KB]
9 登録適合書類(様式第1号-4) 記入例 [PDFファイル/118KB]
10    業務方法書
   (1) 業務方法書本文 作成例 [PDFファイル/101KB]
   (2) (別紙)連絡体制・連携体制表 [Excelファイル/20KB]
   (3) 喀痰吸引等指示書(様式1) 作成例 [PDFファイル/58KB]
   (4) 喀痰吸引等計画書(様式2) 作成例 [PDFファイル/50KB]
   (5) 喀痰吸引等実施状況報告書(様式3) 作成例 [PDFファイル/46KB]
   (6) ヒヤリハット・アクシデント報告書(様式4) 作成例 [PDFファイル/91KB]
   (7) 喀痰吸引等の提供に係る同意書(様式5) 作成例 [PDFファイル/44KB]
11    喀痰吸引等(特定行為)実施手順書(別添1)
12    緊急時対応マニュアル(別添2)
13    実地研修実施方法書(別添3)
   (1) 実地研修実施方法書本文 作成例 [PDFファイル/63KB]
   (2) 資格免許証の写し、研修修了証明書の写し(講師の確認資料)
   (3)~(7) 省略
   (8) 実地研修の実施手順・評価判定 [Wordファイル/20KB]
   (9) 実地研修の評価基準 [Wordファイル/14KB]
   (10) 実地研修の評価項目 [Excelファイル/101KB]
   (11) 実地研修の評価票 [Excelファイル/64KB]
   (12) 実地研修修了証(様式1) 作成例 [PDFファイル/35KB]
   (13) 実地研修修了者管理簿(様式2) 作成例 [PDFファイル/30KB]
   (14) 実地研修実施結果報告書(様式3) 作成例 [PDFファイル/57KB]
14    感染症予防マニュアル(別添4)

(2) 登録特定行為事業者が新たに登録喀痰吸引等事業者の登録を行う場合

 登録特定行為事業者が新たに登録喀痰吸引等事業者の登録を行う場合(記入例)に掲載しています。

2 実施する喀痰吸引等(特定行為)を追加して登録するとき 

 追加する行為を開始しようとする30日前までに、以下の書類を提出してください。

 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)追加登録申請提出書類 

 
番号 提出書類
1 追加登録申請書(様式第1号-5) [Wordファイル/43KB]
2 従事者名簿(様式第1号-2) [Excelファイル/31KB]
3    介護福祉士登録証の写し、認定特定行為業務従事者認定証の写し
4 登録適合書類(様式第1号-4) [Wordファイル/53KB]

 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)が実施する行為を追加登録する場合(記入例)

 
番号 提出書類
1 追加登録申請書(様式第1号-5) 記入例 [PDFファイル/63KB]
2 従事者名簿(様式第1号-2) 記入例 [PDFファイル/40KB]
3    介護福祉士登録証の写し、認定特定行為業務従事者認定証の写し
4 登録適合書類(様式第1号-4) 記入例 [PDFファイル/118KB]

3 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)の登録事項を変更するとき

 変更が生じる事項の提出期限までに、以下の書類を提出してください。

 
番号 変更事由 提出期限
1 事業者の名称、住所、法人代表者の氏名、事業所の名称及び所在地、喀痰吸引等業務開始の予定年月日 変更する10日前まで
2 喀痰吸引等を行う介護福祉士(認定特定行為業務従事者)の氏名の変更 変更の日から30日以内
3 登録特定行為事業者が登録喀痰吸引等事業者の登録を受けようとするとき 変更する30日前まで

 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)変更登録届提出書類

 
番号 提出書類
1 変更登録届出書(様式第3号-1) [Wordファイル/47KB]
2

   変更内容が分かる書類

   ※変更登録届出書(様式第3号-1)の備考3を参照してください。

登録特定行為事業者が新たに登録喀痰吸引等事業者の登録を行う場合(記入例)

 
番号 提出書類
1 変更登録届出書(様式第3号-1) 記入例 [PDFファイル/71KB]
2 従事者名簿(様式第1号-2) 記入例 [PDFファイル/40KB]
3 登録適合書類(様式第1号-4) 記入例 [PDFファイル/112KB]
4

   業務方法書

   業務方法書本文 作成例 [PDFファイル/101KB]

   ※「第10条 介護福祉士への実地研修」を追加して規定してください。

5    実地研修実施方法書
   (1) 実地研修実施方法書本文 作成例 [PDFファイル/63KB]
   (2) 資格免許証の写し、研修修了証明書の写し(講師の確認資料)
   (3)~(7) 省略
   (8) 実地研修の実施手順・評価判定 [Wordファイル/20KB]
   (9) 実地研修の評価基準 [Wordファイル/14KB]
   (10) 実地研修の評価項目 [Excelファイル/101KB]
   (11) 実地研修の評価票 [Excelファイル/64KB]
   (12) 実地研修修了証(様式1) 作成例 [PDFファイル/35KB]
   (13) 実地研修修了者管理簿(様式2) 作成例 [PDFファイル/30KB]
   (14) 実地研修実施状況報告書(様式3) 作成例 [PDFファイル/57KB]

4 実施する喀痰吸引等(特定行為)の一部または全部の行為について登録を辞退するとき

 登録を辞退しようとする日の30日前までに、以下の書類を提出してください。

 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)登録辞退届出提出書類 

 
番号 提出書類
1 登録辞退届出書(様式第3号-2) [Wordファイル/43KB]
2    実地研修修了証交付者に関する帳簿(業務を廃止する場合のみ)

実施する喀痰吸引等(特定行為)の一部の行為について登録辞退する場合(記入例) 

 
番号 提出書類
1 登録辞退届出書(様式第3号-2) 記入例 [PDFファイル/66KB]
2    実地研修修了証交付者に関する帳簿(業務を廃止する場合のみ)

5 実地研修修了証の交付状況の報告

 登録喀痰吸引等事業者は、介護福祉士に対する実地研修修了証の交付状況を、交付年月日の属する年度の翌年度5月末日までに、実地研修実施方法書で定める「実地研修修了者管理簿」と「実地研修実施状況報告書」により、報告してください。

実地研修実施状況報告提出書類 

 
番号 提出書類
1 実地研修修了者管理簿(参考様式2) [Excelファイル/29KB]
2 実地研修実施結果報告書(参考様式3) [Wordファイル/49KB]

喀痰吸引等(特定行為)に関する質問

喀痰吸引等(特定行為)に係る質問等については、FAXにて受け付けています。

質問票に必要事項を記入して、質問票に記載のFAX番号まで送信してください。

質問票 [Wordファイル/46KB]


※厚生労働省ホームページにQ&Aが掲載されていますのであらかじめご確認ください。

→ 喀痰吸引等業務に関するQ&Aについて(厚生労働省HP)

その他の質問に対する回答 [PDFファイル/139KB]

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)