本文
地域貢献評価項目(介護応援)の要件・手続き等
更新日:2025年10月10日更新
印刷
「介護応援宣言企業」に登録されている企業・事業所は、競争入札参加資格審査における地域貢献活動評価項目として、加点の対象になっています。
注)加点の前提となる「介護応援宣言企業」への登録方法は、下記ページからご確認ください。
「子育て応援宣言企業」「介護応援宣言企業」に登録しませんか
評価要件等
・建設工事の場合
入札参加資格審査の審査基準日(直近の決算日)において有効な「介護応援宣言登録証」の交付を受けている場合に、工事の種類ごとの主観的事項の評定において5点加点評価します。
・物品・サービスの場合
入札参加資格審査の審査基準日(申請受付開始日前日)において有効な「介護応援宣言登録証」の交付を受けている場合に3点加点評価します。
※介護応援宣言登録申請から登録証の発行までには約1か月程度かかります。
申請方法
令和7年度から評価申請書、及び、登録証の写しの提出は不要になります。
競争入札参加資格審査申請時に地域貢献活動評価項目「【35】介護応援」を選択してください。
※要件を満たしていることの確認は県で行います。
入札参加資格(建設工事)に関する問い合わせ先
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県建築都市部 建築指導課 建設業係(7階)
TEL 092-643-3719
建設工事競争入札参加資格申請について(新しいウィンドウで開きます)
入札参加資格(物品・サービス)に関する問い合わせ先
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県総務部総務事務厚生課調達班(1階)
TEL 092-643-3092