本文
自転車の交通安全
更新日:2023年4月1日更新
印刷
自転車の交通安全
県内では、自転車が加害者となる対歩行者事故が起きており、自転車のルール・マナー向上は重要な課題となっております。
そこで、自転車の基本的な交通ルール・マナー、自転車保険の加入義務などを盛り込んだ、自転車を安全に利用するためのチラシやリーフレット、テキスト等を作成していますので、ご活用ください。
「※令和4年11月1日より、自転車安全利用五則が改訂されています。 [PDFファイル/1.54MB]

自転車乗車用ヘルメット着用啓発チラシ
アトノマツリ~甘くみないで、自転車事故~(コミックブック)
自転車安全利用テキスト「サイクル、どう乗る?~自転車のルール&マナー~」(小学生向け、事業者・一般向け)
自転車保険加入促進動画
自転車保険加入促進チラシ
※本チラシの使用期間は、令和6年3月31日までです。
それ以降のチラシの配布や掲載等は中止していただきますようお願いします。
自転車条例チラシ
QRコード(自転車保険の取扱事業者はこちらから)
自転車安全利用啓発動画「SAFETY RIDE」
※令和4年11月1日より、自転車安全利用五則が改訂されています。 [PDFファイル/1.54MB]
※道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者に乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されています。