本文
令和5年度福岡県立高等学校入学者選抜における第2志望校制度について
更新日:2022年11月18日更新
印刷
1 制度概要
○ 中学生の進路選択の幅を拡げ、県立高校を志願しやすい環境をつくるため、一般入学者選抜において、教育委員会が指定する高校(学科・コース)に対する第2志望での志願が可能になります。
※ 特色化選抜、推薦入学者選抜では実施しません。
○ 第1志望校から学力検査の結果等を送付するので、改めて書類の提出や学力検査の受検等は必要ありません。
○ 第1志望校において合格とならず、第2志望校に欠員が生じている場合に限り、第2志望校で選考が行われます。
○ 第2志望校制度による志願は、県内全域から行うことができます。
2 第2志望校として志願できる高校(学科・コース)
第2志望校として志願できる高校(学科・コース)は以下のとおりです。(全日制課程に限ります。)
・ 東鷹高校(普通科総合コース、総合生活科)
・ 稲築志耕館高校(総合学科)
・ 嘉穂東高校(普通科、英語科)
・ 嘉穂総合高校(普通科総合コース、農業食品科、工業科、情報科)
・ 直方高校(普通科) ※ 普通科スポーツ科学コースは除きます。
・ 筑豊高校(総合ビジネス科、ビジネス情報科、生活デザイン科) ※ 総合ビジネス科とビジネス情報科はくくり募集です。
3 広報物
○ 第2志望校制度に関するチラシ [PDFファイル/388KB]
○ パンフレット「県立高校を目指すみなさんへ」 [PDFファイル/4.55MB]
4 Q&A
○ 【中学生・保護者向け】第2志望校制度Q&A [PDFファイル/975KB]
○ 【中学校職員向け】第2志望校制度Q&A [PDFファイル/613KB]