ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 農産物のブランド化 > ようこそ知事室へ > 福岡県酒造組合が、福岡県の日本酒が国の地理的表示(GI)に指定されたことを報告に来られました

本文

福岡県酒造組合が、福岡県の日本酒が国の地理的表示(GI)に指定されたことを報告に来られました

更新日:2025年10月3日更新 印刷

 10月3日、福岡県酒造組合の皆さまが、福岡県の日本酒が「酒類の地理的表示(GI※)」に新たに指定されたことを報告するため、知事を訪問されました。

​ 知事は祝意を述べるとともに、「福岡の風土、歴史、伝統、文化、技術が生み出してきたお酒を、誇りを持って、皆さんにおすすめしていきましょう」とあいさつしました。

※ その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する国の制度。

 

(写真左から)森永 一弘 副会長、松本 國寛 特別顧問、井上 宰継 副会長、山口 哲生 会長、知事、原口 剣生 特別顧問、板橋 聡 顧問

(写真左から)森永 一弘 副会長、松本 國寛 特別顧問、井上 宰継 副会長、山口 哲生 会長、知事、原口 剣生 特別顧問、板橋 聡 顧問

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)