ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 福岡県の日本酒が国の地理的表示(GI)に指定!

本文

福岡県の日本酒が国の地理的表示(GI)に指定!

発表日:2025年10月1日 00時00分 印刷
担当課:
福岡の食販売促進課
直通:
092-643-3514
内線:
4052
担当者:
中村

福岡県の日本酒が国の地理的表示(GI)に指定!

 ~10月3日に福岡県酒造組合の皆様が服部知事に報告します~

 ​日本酒の日である10月1日、福岡県の日本酒が「酒類の地理的表示(GI※)」に新たに指定されました。

 福岡の日本酒は、県内各地の山地から流れる良質で清冽(せいれつ)な水と気候により、米をよく溶かす力強い(こうじ)が育まれ、低温でゆっくり丁寧に発酵をさせる伝統的な醸造法があいまって、甘辛い郷土料理に寄り添うように進化し、馥郁(ふくいく)たる香りを持ち旨味に富みます。

 この度の指定を受けて、県産酒のブランド力向上や輸出促進などが期待されます。

 また、10月3日に、本指定について報告を行うため、福岡県酒造組合の皆様が服部知事を訪問します。

 ※ その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する国の制度。

1 日時

​ 令和7年10月3日(金)​16時30分~17時00分

2 場所

 県庁8階 特別会議室

3 来訪者(予定)

 ​福岡県酒造組合        山口(やまぐち) 哲生(てつお) 会長 ((株)山口酒造場 代表取締役)

     〃               森永(もりなが) 一弘(かずひろ) 副会長((株)杜の蔵 代表取締役)

     〃               井上(いのうえ) (ただ)(つぐ) 副会長((株)みいの寿 代表取締役)

 福岡県酒造組合特別顧問  原口 剣生(福岡県議会議員)

     〃              松本 國寛(福岡県議会議員)

 福岡県酒造組合顧問     板橋 聡 (福岡県議会議員)

4 対応者

 福岡県知事 服部 誠太郎

5 次第

 (1)指定の報告     (山口 哲生 会長)

 (2)特別顧問あいさつ

 (3)知事あいさつ

 (4)記念撮影

    GI福岡ロゴ   

GI概要 [PDFファイル/460KB]

酒造組合同時リリース [PDFファイル/769KB]