本文
令和7年度第1回福岡県性暴力対策会議(Web会議)を開催します
発表日:2025年11月11日 14時00分
印刷
担当課:
人づくり・県民生活部生活安全課
直通:
092-289-9395
内線:
78-810-530
担当者:
奥田、合田
令和7年度第1回福岡県性暴力対策会議(Web会議)を開催します
福岡県では、県民の皆さまが安心して暮らせる社会の実現を目指し、福岡県性暴力根絶条例に基づき、本県における性暴力の根絶に向けた取り組み等について県と関係機関及び有識者が協議・検討する「福岡県性暴力対策会議」を設置しています。
今年度は、条例に基づく具体的施策の実施状況等について協議・検討を行うため、11月14日に性暴力対策会議をオンライン開催します。
1 日時
令和7年11月14日(金曜日)10時00分~11時30分(予定)
2 内容
(1)性暴力根絶条例に基づく具体的施策の実施状況について
(2)性暴力根絶に向けた取組等の効果の把握について
3 傍聴・取材について
(1) 傍聴・取材場所
福岡県粕屋総合庁舎 3階大会議室(福岡市東区箱崎1丁目18番1号)
※会場には座長及び事務局のみ。他委員はオンラインにて参加。
(2) 傍聴者の定員(報道関係者を除く)
5名
(3) 手続
傍聴を御希望の方は、令和7年11月13日(木曜日)12時00分までに、別添様式により、電子メール又はファクシミリでお申し込みください。先着順で定員になり次第受付を終了しますので、予め御了承ください。
報道関係者も上記の手続により申し込んでください。
福岡県性暴力対策会議傍聴要領 [PDFファイル/202KB]
(4) 傍聴・取材の注意点
会議は公開を原則としますが、会議において必要と判断した場合は、議事及び会議資料の一部を非公開とする場合があります。その際には、会場からの退出をお願いすることがあります。
(5) 申込先
・電子メール: seibou@pref.fukuoka.lg.jp
・ファクシミリ:092-289-9397

