ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

『3Rの達人』 派遣します!!

更新日:2024年5月20日更新 印刷

 循環型社会を実現するためには、個人や団体がそれぞれの立場で自主的にごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル) を実践していくことが必要です。

 県では、3Rに関する県民の意識の高揚、3R活動の活性化を図るため、地域コミュニティーや職場、学校等において実施される3Rの学習会、講演会、実践教室等(以下「3R教室」という。)に、福岡県内で率先して3Rに取り組む個人やNPO法人(以下「3Rの達人」という。)に所属されている方を講師として派遣しています。

 講演テーマは幼児から企業の方々まで様々な方に対応できます。

 講師の派遣に要する経費(謝金及び旅費)は県から支給します。 (ただし予算の範囲内に限ります。)

 環境にやさしい循環型社会実現の第一歩として、あなたの地域や団体でも、3R教室を開いてみませんか。


1.3Rの達人を派遣できる「3R教室」とは・・・

 3Rに関する知識や実践活動を普及する目的で開催されるもので、県内で15名以上の参加者を見込んで開催される地域学習会やセミナーなどです。

 そのほか、3Rの達人が主たる役割を果たす形式で、ほかに助成がないこと、自治体が主催するものでないこと、営利目的、政治・宗教目的で開催されるものでないことなどの条件があります。

 詳しくは「3Rの達人」派遣事業実施要綱をご確認ください。

 

2.『3Rの達人』とは・・・   ごみの減らしかたや生ごみ肥料化など、率先して3R活動に取り組み、知識や経験のある方です。

 

3.『3Rの達人』事業実施までの流れ

 

1.県に申し込み(注記参照)

3R教室の開催希望日や希望する「3Rの達人」などを 「3Rの達人」派遣申請書 に記載して県に申込みを行ってください。

派遣申請書の様式 [Wordファイル/37KB]

派遣申請書の記入例 [PDFファイル/174KB]

2.県によるマッチング    登録された「3Rの達人」の中から、予定されている「3R教室」に適した方を御紹介します。
3.「3Rの達人」との調整 紹介を受けた「3Rの達人」と調整の上、詳細な日程等を決定してください。
4.日程等の連絡 開催が決定しましたら県に連絡してください。
5.「3R教室」の実施 「3R教室」を実施ください。
6.県への報告

 「3Rの達人」派遣事業実施報告書 を県に御提出ください。

実施報告書の様式 [Wordファイル/37KB]

実施報告書の記入例 [PDFファイル/138KB]

7.県から謝金等の支払い 県から「3Rの達人」に対して交通費と謝金を支給します。

     (注記) 県への申し込みは、原則開催の1ヶ月前までにお願いします


3Rの達人 のご紹介

個人  (氏名50音順)

  氏名 主な所属 講義・教室の例
1

荒木 フサヱ

 

  • ダンボールコンポスト
  •  ペットボトルで廃油石けん作り
  • エコドライブ
  • 3Rでエコな生活を
2 加来 睦博

NPO法人

ペパ

  • 紙の学習
  • ペパ鉛筆工作
  • ペパバッグ工作

3

篠原 貴美恵 未来の会
  • エコクッキング
  • 3Rワークショップ
  • 環境学習会
4 杉山 純子 Convivialite
  • 食品ロス削減料理教室
  • リメイク料理教室
5 時井 純子 久留米市/福岡県環境教育学会
  • エコショッピング
  • ごみのゆくえ
  • 毎日の暮らしをエコチェック
6 中垣 洋 中間市環境市民会議
  • 暮らしとごみ問題
  • 分別と再資源化技術
  • ものづくりと廃棄物の再資源化
  • 3Rと事業系一般廃棄物の減量化
7 森本 美鈴

特定非営利活動法人

ふくおか環境カウンセラー協会

  • 循環型社会を目指すライフスタイル
8 諸藤 見代子 環のまなび工房
  • ふろしきでマイバッグ
  • 3Rまなびあい
9 八百屋 さやか 株式会社エックス都市研究所/認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン
  • ごみカードを使用した分別ゲーム
  • 生ごみコンポストの基礎、実践、指導者育成
  • 食品ロスの削減
  • プラスチックの削減

 

 

団体 (団体名50音順)

  団体名 講義・教室の例

特定非営利活動法人

エコけん

  • ごみ減量講座 ごみ分別のコツ(分別体験つき)
  • 食品ロス削減講座(体験なし)
  • 環境問題と3R(すごろくやグリーンコンシューマー体験、小布ティッシュ作りなど)
  • 廃材工作(内容は人数・年齢により応相談)
  • ごみ減量講座
    プラスチックごみについて
      (上記「ごみ分別のコツ」と同時に実施可能)

特定非営利活動法人

循環生活研究所

  • ダンボールコンポスト講座
  • 環境教育講座
    環境イベントの開催等、研修
  • 堆肥を使った菜園講座
  • いろいろな堆肥化講座

NPO法人

ハッピーライド

  • 世界一楽しい食品ロスの授業
3Rの達人について、詳しくはこちらの登録簿を御覧ください。

個人

団体


『食品ロス削減マイスター』 の派遣も行っています!

 県では、「3Rの達人」の他にも、食品ロス削減に関して専門的・実践的な内容を教えることができる人材「食品ロス削減マイスター」を、地域・学校・職場で開催される学習会等に派遣しています。

 「食品ロス削減マイスター」は、食品ロスの現状や各業界における取組に加え、家庭でできる取組の紹介やエコクッキングなどの実践的な内容を教えることができる講師役として、県が認定した方です。

 ぜひ、食品ロス削減マイスターを講師に招いて、地域の皆さんで一緒に食品ロス削減について学びましょう。たくさんのお申込みをお待ちしております。 

 詳細はこちらから


関連するお問い合わせなどありましたら、お気軽にご相談ください。
みんなで3R活動の輪を広げていきましょう!

福岡県環境部循環型社会推進課リサイクル係
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7

〔電話〕092-643-3372

〔Fax〕092-643-3377

〔E-mail〕 recycle@pref.fukuoka.lg.jp  

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)